儲かる標準原価計算
貴社の真の利益が見える。会社の利益は販売価格、設備投資で決まる。戦略的な経営に進化する 「原価計算・見積り・損益管理」ツール
◆損益計算書は経営に使用できない ◆あなたが知らない「真」の利益、値決めとは 自社で「標準的な原価」が設定できると、 ●市場価格や競合相手に勝つために、戦略的な価格設定、見積りが行えます (価格決定の段階で、自社の営業利益が確定しています) ●人の作業か、自働化装置か、ロボット導入か、投資の前に儲かるのか判断できる (投資の前に原価と利益をシミュレーションできる) ●目標原価として、全社の原価低減目標や改善目標を設定できる(改善の活性化) ●予算編成や利益計画の精度が上がります ●購入、調達している部品の価格を査定し、材料費、外注加工費を削減する (査定購買・下請法遵守) 戦略的な経営を実践するツールです。 説明書と算出例が付属していますので、直ぐに始める事ができます。 ◆「儲かる標準原価計算」は、その日から無料でご試用いただけます。 標準原価計算は自動で行います。 見積書が連動しているため簡単に戦略的な価格が算出できます。 標準原価計算を導入する支援体制がございます。 コロナ禍でも安心、空いた時間に相談できるネットでのご支援
- 企業:MG'sコンサルティング
- 価格:~ 1万円