【塗料】 汚染防止コート剤 『ASシリーズ』《動画付き》
油性ペン、水性ペンのインクを弾く!
汚染防止コート剤~ASシリーズ~は、当社のウレタンアクリレート合成技術と独自の塗料配合技術により開発された機能性コーティング剤です。従来の熱硬化タイプのフッ素系・シリコン系に加え、UV硬化タイプもラインナップしました。 使用用途としてフィルム、樹脂部品、塩ビレザー・合皮類等の汚染防止、張り紙防止に加え、キッチン・浴室などの水回りの撥水処理としても最適です。
- 企業:株式会社トクシキ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~12 件を表示 / 全 12 件
油性ペン、水性ペンのインクを弾く!
汚染防止コート剤~ASシリーズ~は、当社のウレタンアクリレート合成技術と独自の塗料配合技術により開発された機能性コーティング剤です。従来の熱硬化タイプのフッ素系・シリコン系に加え、UV硬化タイプもラインナップしました。 使用用途としてフィルム、樹脂部品、塩ビレザー・合皮類等の汚染防止、張り紙防止に加え、キッチン・浴室などの水回りの撥水処理としても最適です。
傷が消える!?防汚コート剤
当社独自の塗料配合技術により防汚機能と自己修復機能を併せ持つ機能性コーティング剤を新たに開発しました。今流行のタッチパネルや、ノートPCの筐体部分等傷が付きやすい製品の表面など汚れやすい部分へのコーティングに最適です。デモンストレーション用の動画を掲載しておりますので、新しい塗料技術をご覧ください。
お客様の抱えている問題に対し、共同開発として取り組み、新しい機能性をもったコーティング剤や化学原料を開発しています。
当社はコーティング・ファインケミカル事業として、 機能性コーティング剤、機能性化学原料、難燃・防炎剤、 天然高分子関連技術の研究開発・技術コンサルティング、 受託研究、製造販売、各種評価試験を行っています。 海外ではヨーロッパ・ロシア・北米・アジアなど、 特にスペイン・バルセロナ市の認定コーティング剤として、 落書き・張り紙防止システムを展開しています。 【事業内容】 ■機能性コーティング剤の研究開発、技術コンサルティング、 受託研究、製造販売 ■高機能ろう付剤の研究開発、受託研究、製造販売 ■新鏡面塗装(GLANZCOATシステム)の研究開発、設備設計、 製造販売 ■難燃、防炎剤の研究開発、受託研究、製造販売 ■機能性化学原料(樹脂・触媒・添加剤など)の研究開発、 受託研究、製造販売 ■評価試験 (材料性能試験、構造性能試験、定性・定量分析、環境性能試験) ■天然高分子関連技術の研究開発、受託研究、製造販売 (生分解樹脂、フィッシュコラーゲン) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
<オンリーワンのナノテクノロジー提供>効率的なエネルギー、より良い環境をクリエイトする新しい機能素材をカスタマイズ製品として提供
当社はコーティング・ファインケミカル事業として、 機能性コーティング剤、機能性化学原料、難燃・防炎剤、 天然高分子関連技術の研究開発・技術コンサルティング、 受託研究、製造販売、各種評価試験を行っています。 海外ではヨーロッパ・ロシア・北米・アジアなど、 特にスペイン・バルセロナ市の認定コーティング剤として、 落書き・張り紙防止システムを展開しています。 【特長】 ・これまでに培ってきた幅広い専門知識で 様々な分野の問題に対応した製品作りを展開 ・ご要望に沿ったカスタマイズ製品を提供 ・ ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
機能性コーティング全般に関してご興味がござましたら、お気軽にご相談下さい
「各種コーティング剤の技術応用例」についてご紹介します。 太陽化工では、お客様のご要望に応じて、帯電防止、防汚、抗菌、防錆 などの機能性を付与した透明型コーティング剤の製品開発が可能です。 機能性コーティング全般に関してご興味がござましたら、お気軽に ご相談下さい。 【塗布方法】 ■スプレー塗布、ハケ塗り、バーコーター、スピンコーター、 ロールコーター、スクリーン印刷などの各種塗布方法にて使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
「つなぐ」技術で新たな価値を創造 荒川化学工業 オンラインEXPO
「つなぐ」技術で新たな価値を創造 荒川化学工業 オンラインEXPO開催中。
FOCシリーズは有機・無機の長所を選択し、お客様の要望に沿った新しい機能を付与が可能なコーティング剤です。
GLANZCOATは、従来の銀鏡塗装とは異なる技術によって、 幅広い工業製品に高級感がある鏡面塗装処理を、短時間で処理できるシステムです。 独自のナノテクノロジーにより、銀ナノ粒子を低温で凝結させ、従来の銀鏡反応による銀膜に比べて、安定した銀膜が可能になりました。 【新方式特徴】 ・専用設備(二頭ガンなど)不要、工程の簡略化。通常の塗装装置(吹き付け)が使用できる。 ・低価格 ・新規で多彩な意匠性(金属調カラーバリエーション、箔調仕上げ(金箔、銀箔)など) ・高級質感の付与、また導電性、高反射特性や抗菌性などの機能性 ・インクジェットでも可能 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
特殊な機能性を付与した材料ををわかりやすく機能別に解説した技術ハンドブック
『機能性材料 技術ハンドブック vol.1』は、塗料・インキ・合成樹脂・ ファインケミカル製品の製造・販売及び関連商品の販売を行っている ナトコ株式会社の技術ハンドブックです。 特殊な機能性を付与した材料ををわかりやすく機能別に解説しているほか、 明日から使える機能別技術一覧を掲載しています。 【掲載内容(一部)】 ■オリジナリティを発揮する発想型の開発体制 ■機能性別一覧 ■反射防止コーティング材 ■ITOフィルム用コーティング材 ■ナトコ撥水防曇コーティング材 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
乾燥工程だけでフィルム化できる『透湿性PU樹脂』や『炭素繊維用分散剤』の開発品のほか、機能性コート剤を多数ラインアップ
当社では、樹脂材料やコーティング剤、分散剤など 「高機能樹脂・CFRP向け製品」を多数取り扱っております。 『透湿性ポリウレタン樹脂(試作品)』は、柔軟性と透湿性に優れており 1液タイプで乾燥工程のみでフィルム化が可能。 フィルムドレッシングや生体センサー向け基材などでの利用を見込んでいます。 フィルムの強度や透湿度はご要望に応じて調整可能。 その他の製品も、独自の合成・配合技術でカスタマイズいたします。 【透湿性ポリウレタン樹脂(試作品)仕様】 ■粘度:1600mPa・s ■不揮発分:20.0% ■溶剤組成:トルエン/イソプロピルアルコール=7/3 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ※その他の製品は、基本情報欄および資料をご覧ください。
ポリシリケート化合物を活用した機能性コーティング剤
『ハイセラ』は、当社独自のシリカ分散技術により開発した 機能性コーティング剤です。 有機・無機基材を問うことなく、 基材表面にさまざまな特性を有することができます。 【ハイセラコーティングの特長】 ■1液処理で安定した無機膜を実現 ■現状の製造工程で処理可能 ■スプレー・グラビア・バーコード等の塗工を可能とした機能材料 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
有機溶剤を使用しない「地球がよろこぶ」環境配慮型塗料!
自己修復塗料は、当社のウレタンアクリレート合成技術と独自の塗料配合技術により開発された機能性コーティング剤です。 今回新たにUV硬化型の無溶剤タイプをラインナップしました。乾燥工程が不要となるため、工程を大幅に短縮する事ができ、また溶剤に弱い基材にも適用できます。
FOCシリーズは有機・無機の長所を選択し、お客様の要望に沿った新しい機能を付与が可能なコーティング剤です。
当社はコーティング・ファインケミカル事業として、 機能性コーティング剤、機能性化学原料、難燃・防炎剤、 天然高分子関連技術の研究開発・技術コンサルティング、 受託研究、製造販売、各種評価試験を行っています。 「FOC」とは「FECT Organic-modified-ceramic Coating」の略称で有機・無機のハイブリッドを意味します。 有機塗料・無機塗料は添付資料のように代表的な長所・欠点が存在しますが FOCシリーズは有機・無機の長所を選択し、 お客様の要望に沿った新しい機能を付与することが可能なコーティングシステムです。 通常の有機系塗料と同様に取り扱い可能で、塗料は現場作業からライン工程まで幅広く対応できます。 従来の美粧・基材の保護という受け身な機能だけでなく、 塗膜自体が自発的に発揮する機能の複合化が可能です。 FOCシリーズでは、添付の資料にある機能表より選択頂き機能を複合化することができます。 また汎用的なラインナップも取り揃えております。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。