殺菌剤生成装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

殺菌剤生成装置 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

殺菌剤生成装置『NSP MIOX』

炭素菌・ジアルジア・レジオネラ菌も不活性化!材料は塩と水だけで大幅にコスト削減

『NSP MIOX』は、ロスアラモス技術連合が米国国防総省の依頼で 開発した技術です。 塩と水を使い独自の特殊電解セルにより、数種類の酸化特性を持った物質が 生成され混合された殺菌剤です。 色々な菌を不活性化するばかりでなく、有機物やアンモニアなども分解します。 省エネ、CO2削減にも貢献します。 【特長】 ■優れた殺菌力 ■塩素との比較で殺菌力は7~10倍、殺菌スピードは3500倍以上 ■次亜塩素酸では不活性化できない固い殻を持つクリプトスポリジウムや  ジアルジアも不活性化 ■温浴などで問題になるアカウントアメーバを媒体としたレジオネラ菌や  プール熱の原因となる塩素に耐性したアデノウィルスに対しても不活性化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

InterAqua2025/殺菌剤生成装置「AQUA MOS」

次亜塩素酸で不活性化できない炭素菌・ジアルジア・レジオネラ菌も不活性化! 米国国防総省の依頼で開発した技術!

中西商事は、東京ビッグサイトで開催「InterAqua2025」に出展いたします。 安全・安心の水を提供できる混合酸化剤殺菌システム「AQUA MOS」 現地で素早く水を浄化できるポータブルタイプ殺菌生成装置をサンプル展示。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【概要】 ■期 間: 2025年1月28日(水)~31日(金) ■時 間: 10:00~17:00 ■会 場: 東京ビッグサイト/InterAqua2025 東2ホール ■小 間: 2U-01 ■参加費: 無料 ※入場には事前の来場登録(無料)が必要

  • InterAqua2025_logo_4C.jpg
  • booth.JPG
  • booth_top.JPG
  • h2go.JPG
  • aqua gard.JPG
  • delta.JPG
  • sys1.JPG
  • sys2.JPG
  • sys3.JPG
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録