汎用UPSのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

汎用UPS - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【総合カタログ】GSユアサ(旧サンケン電気)汎用UPS

官公庁・大手企業様実績あり。GSユアサ代理店の技術員がUPSのバッテリー交換

UPS(無停電電源装置)を3年以上使われている方 一度ご確認ください。 バッテリには、寿命がございます。 GSユアサでは3年~5年を目安としております。 ※使用温度条件、放電回数によって変化致します。 交換時期を過ぎたバッテリを使っていると 1)瞬時停電など発生した時に出力が止まります。 2)バッテリ容器割れ、液漏れ、異臭、発煙など二次災害を引き起こす 原因となります。 ■UPSバッテリ関して下記パンフレットをご利用ください。 JEMA 一般社団法人日本電機工業会 無料パンフレット ・UPSのバッテリ交換は計画的に ・UPSの保守・更新は計画的に GSユアサ カタログ 参照ください。 ■バッテリ交換サービス お問い合わせにてご対応させて頂きます。 ・技術員によるバッテリ交換 ・バッテリのみ販売(ユーザ交換可の商品のみ) ・初回のみ無料点検(事前現地調査) ※所在地によっては有料になる場合がございます。

  • UPS・無停電電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

汎用UPS

豊富なラインアップの汎用UPS

リチウムイオン蓄電池搭載UPSや据置小型UPS、ECOモード搭載UPSなど、 お客様の用途に合わせたUPSの選択が可能です。 ●急速充電UPSでは、リチウムイオン蓄電池搭載で長期寿命が実現。 ●据置小型UPSでは、軽量軽量設計でどこでも使用可能に ●ECOモード搭載UPSでは、入力電力が一定期間安定な状態が続くと、  自動で常時商用給電方式となる機能搭載

  • 0042A_2.jpg
  • 0042A_3.jpg
  • UPS・無停電電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録