【液中膜導入事例】ビール醸造排水処理設備
他形状の膜との置換えで、期待通りの処理性能を発揮!液中膜導入事例のご紹介
ビール醸造排水処理設備に液中膜を導入した事例のご紹介です。 お客様は、「ビールに味を!人生に幸せを!」をキャッチフレーズに、 真面目にそして頑固にビールを造られています。 汚泥負荷の季節変動が大きく、排水処理の運転に苦労していましたが、 処理施設の運営面でも助言をいただいている某企業さんのアドバイスを受け、 メンテナンス性向上を期待して他社中空糸膜から液中膜に交換。 現在は、当初の期待通り安定して運転できています。 【事例】 ■所在地:長野県 ■排水種別:ビール醸造排水 ■処理水量:90m3/日 ■稼働:1996年4月~、(液中膜への置換)2009年5月~ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社クボタ 東京本社/膜システム部
- 価格:応相談