【無人設備の環境を可視化】LTE-M CO2/温度/湿度センサー
温度・湿度・二酸化炭素濃度をモニタリング、Wi-Fi不要で接続可能な「RS-LTECO2」
室内で変化するCO2 濃度をモニタリングし、換気が必要なタイミングや場所を可視化します。 ■設置の自由度が高いLTE-M接続 ●セルラー回線LTEの電波が入る場所への設置が可能 ●ネットワーク設定不要、電源を入れるだけでクラウドに接続 管理上デバイス追加ができないなどWi-Fi接続の課題を解消 ■SORACOMサービスを使用してクラウドに接続 ●SORACOM Air for セルラー(plan-D)を使用 ●AWSクラウドとの閉域網接続によりセキュリティを確保 ●当社構築AWSにデータ蓄積・集計、クラウド連携が容易 ●通信費は月額で1台あたり数百円程度からとリーズナブル ■高精度なCO2センサー採用 ●センシリオン社製CO2 センサー SCD40(光音響NDIR方式)を搭載 ●光音響NDIR方式は特に生活空間(2500ppm以下)でのCO2濃度計測に最適
- 企業:ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.
- 価格:1万円 ~ 10万円