温湿度トランスミッタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

温湿度トランスミッタ - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

温湿度トランスミッター/品番 MC8HD2817O.DT

互換性・高精度温湿度プローブによる高いメンテナンス性

■特長 データロガー機能を備えた温度・湿度トランスミッタです。 電流または電圧のアナログ出力に加えて、RS232C/RS485シリアル通信機能(全機種)、制御用ON/OFF出力(型式末尾-Rのみ)も得られます。 互換性プローブを大きな特長としており、プローブ交換の必要が生じた場合、プロセスを長時間中断することなく、ユーザーによる予備プローブとの交換が可能です。 温湿度プローブは、両シリーズ共通で、本体ハウジングに直結した背面プローブ(S.TO)、下方プローブ(S.TV)およびケーブル(2m/5m/10m)によって本体ハウジングとつながる分離プローブ(S.TC)の3種類で構成されています。 背面プローブ(S.TO)および下方プローブ(S.TV)はステンレススチールAISI304製、分離プローブ(S.TC)はAISI304または‘POCAN’(プラスチック)です。 温湿度プローブは出荷前に校正されており、使用前の調整の必要はありません。 プローブはSICRAM2モジュールを備えており、このモジュールが各プローブの校正データを記憶し、プローブの互換性を可能にしています。

  • 温湿度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

温湿度トランスミッタ/HD9008TRR

小型高精度温度・湿度トランスミッタ

■マイクロプロセッサ制御の温湿度トランスミッタ ■プローブ形状ながらアンプを内蔵しており、温度入力は出力に対するスケーリングが可能 ■HD9008TRRは出力4~20mA、HD9009TRRは出力0~1V ■円筒状の樹脂ケースの先端部にセンサが装着されており、湿度センサは応答性が良く長寿命の静電容量型タイプ、温度センサは白金センサ(100Ω/0℃)を採用 ■トランスミッタの校正やスケーリングはすべてキー操作で設定。ジャンパーのはんだ付けやポテンショメータの操作は不要 ■湿度センサは75%および33%の2種類の飽和剤を使用して再校正可能 ■入力対出力の関係は固定。出力4mA(またはDC0V)が0%RH、出力20mA(またはDC1V)が100%RHに相当 ■温度の標準設定はHD9008TRR、HD9009TRR何れも-40~+80℃。それぞれ出力4~20mA、DC0~1Vに対応 ▼全出力機種アンプ内蔵 ▼信頼性の高い湿度・温度センサ ▼温度出力スケーリング可 ▼屋外用保護シールド(オプション)

  • 温湿度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

温湿度トランスミッター HTP201

費用対効果に優れ、温湿度の計測において高精度且つ信頼性の高い性能を発揮 する小型温湿度トランスミッター

● 特許取得のセンサー技術で卓越した測定性能 ● 埃や汚れのある環境下でも優れた長期性能を発揮 ● アナログ出力が電圧 or 電流で選択可能 ● 広範な温度レンジ -40~+80℃ ● セルフヒーティング機能 ■HTP201は優れた性能を誇り、様々な産業分野において費用削減や信頼性の高い相対湿度と温度の測定に最適です。 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • 特徴.png
  • 温度精度.png
  • 温湿度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

温湿度トランスミッター/品番 MC8HD2717T.OO

互換性・高精度温湿度プローブによる高いメンテナンス性

■特長 データロガー機能を備えた温度・湿度トランスミッタです。 電流または電圧のアナログ出力に加えて、RS232C/RS485シリアル通信機能(全機種)、制御用ON/OFF出力(型式末尾-Rのみ)も得られます。 互換性プローブを大きな特長としており、プローブ交換の必要が生じた場合、プロセスを長時間中断することなく、ユーザーによる予備プローブとの交換が可能です。 温湿度プローブは、両シリーズ共通で、本体ハウジングに直結した背面プローブ(S.TO)、下方プローブ(S.TV)およびケーブル(2m/5m/10m)によって本体ハウジングとつながる分離プローブ(S.TC)の3種類で構成されています。 背面プローブ(S.TO)および下方プローブ(S.TV)はステンレススチールAISI304製、分離プローブ(S.TC)はAISI304または‘POCAN’(プラスチック)です。 温湿度プローブは出荷前に校正されており、使用前の調整の必要はありません。 プローブはSICRAM2モジュールを備えており、このモジュールが各プローブの校正データを記憶し、プローブの互換性を可能にしています。

  • 温湿度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

温湿度トランスミッター/品番 MD7A-522CAT

静電容量型検湿ポリマーセンサーによる応答速度の速い湿度検出・変換が可能

●温度測定には高精度Pt100センサーを使用。 ●出力信号(温度・湿度)は電流(4~20mA)及び電圧(0~1V)の2種類を準備。   電流出力タイプは約300mまでの信号伝送が可能。 ●高強度樹脂製ハウジング(保護等級IP54)、   内蔵温湿度センサーはステンレス・スチール製フィルターによる防塵構造。 ●飽和剤(オプション)の使用により校正も可能。

  • 温湿度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録