【教育機関向け】ロボットアーム×画像処理 AI・IoT学習セット
大学・高専・専門学校等での学習におすすめ!生産ラインとロボットアームの連携システム&画像処理が手軽に、実践的に学べる
新発売の『DOBOT Magician AI・IoT学習セット』は、小型ロボットアームDOBOT MagicianとRaspberryPi 4Bを使って、ロボット制御、画像処理、AI/IoTの基礎知識を習得することが出来ます。 教材には多くの例題が用意されており、学習者自身で小型ロボットアームを動かしながら課題に取り組むことで、短時間で直感的に学習を進めることが可能です。 近年、産業界で活用が進むロボットやオープンソース技術について学びたい方におすすめです。 ■特徴 ・機械学習や判別方法のプロセス、しきい値の設定方法、分類器の違いが学べる ・顕微鏡を用いるため、キズや光沢なのど微細な違いを判別可能 ・コンベヤーベルトを活用し、スマートファクトリーを学ぶ環境構築を実現 ■学習の流れ 1)データセットの作成 良/不良品画像を撮影します。 2)学習・推論 データセットを使って学習し、重みデータファイルを作成し、推論します。 推論結果から、DOBOT Magicianに良/不良で結果を送ります。 3)DOBOT Magician制御 良/不良結果により仕分けを行います。
- 企業:株式会社アフレル 東京ロボティクス本部
- 価格:100万円 ~ 500万円