盤用クーラーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

盤用クーラー - メーカー・企業と製品の一覧

盤用クーラーの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

盤用クーラ『ノンフロンシリーズ』

地球温暖化係数1未満!スリム&ショートタイプなど、豊富なラインアップをご用意

『ノンフロンシリーズ』は、新冷媒「R1234yf」を採用した 環境に配慮している盤用クーラです。 日常的に利用する身近な製品に使われている冷媒で、オゾン層破壊係数 (ODP)はゼロ。各種点検や冷媒回収・破壊の管理義務が不要のため、 維持・廃棄コストを抑えます。 側面取付型の標準タイプ「OCA-H300BC-A200」をはじめ、ノンドレンタイプ 「OCA-H350BCD-A200」など、豊富なラインアップをご用意しております。 【特長】 ■新冷媒「R1234yf」を採用 ■カーエアコンや自動販売機の冷媒に使用 ■地球温暖化係数(GWP)1未満 ■フロン排出抑制法対象外 ■豊富なラインアップをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-12-22_09h51_13.png
  • 2020-12-22_09h51_41.png
  • 2020-12-22_09h51_57.png
  • 2020-12-22_09h52_13.png
  • 2020-12-22_09h52_28.png
  • 2020-12-22_09h52_44.png
  • 制御盤クーラー
  • サーバクーラー
  • 冷却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

盤用クーラー『ENC-GR-Proシリーズ』

【メリット多数!】ノンフロンに+αで省メンテナンス・省エネを実現した制御盤用クーラーENC-GR-Proシリーズ

盤用クーラーは、内部循環方式のため盤内の冷却・防塵・除湿を行うことが出来ます。 製造現場の盤内機器をベストコンディションに保ち、安定した製造を実現します。 ■フィンレス・フィルターレスでメンテナンスコスト・工数を大幅削減 GR-Proシリーズは、フィンレス凝縮器を採用しています。 目詰まりする箇所がないためフィルターがなく、フィルター清掃や交換が不要です。 ■ノンフロン冷媒を採用しているため、フロンの管理コストが一切かかりません 地球温暖化係数(GWP)が極めて低く、フロン排出抑制法の対象外となるため、廃棄するクーラーのフロン回収や破壊のコストが不要であり、使用時におけるクーラーの定期点検義務も発生しません。 ■省エネ運転 負荷率に応じて運転するため、従来比最大55%の省エネ化を実現しました。 独自開発インバーターによる「コンプレッサー制御」の他、「凝縮ファン」と「電子膨張弁」の制御も行います。 【特長】 ■目詰まりしないから省メンテナンス ■省エネ(エコ)&パワフル冷却 ■IoT対応による高い利便性 ■軽量、スリムで設置しやすい ■グローバル仕様で使いやすい

  • Pro.png
  • 省メンテナンス.png
  • 目詰まりしない.png
  • 汚れても.png
  • 2021-04-20_13h16_44.png
  • 2021-04-20_13h16_51.png
  • 2021-04-20_13h16_54.png
  • 2021-04-20_13h16_59.png
  • 2021-04-20_13h17_01.png
  • 制御盤クーラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

世界中で使用できる 制御盤用クーラーシリーズ

省エネ・省メンテナンスを実現。フィルター不要 / 凝縮水蒸発器内蔵! 制御盤用クーラーシリーズ

盤用クーリングユニットの分野でもリタールは世界トップシェアを有しています。 省メンテナンス、効率のよいエアフロー、国内外でのサービス体制など従来の特長に加えて、使用するエネルギーを大幅に削減する盤用クーラーシリーズです

  • 冷却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『制御盤の熱対策~基礎からコスト削減のノウハウまで~』資料進呈

制御盤の熱対策に貢献する製品と、その選定方法や熱計算方法などを解説。全115ページのセミナー資料進呈

当社では、エンクロージャーや分電・配電システムのほか、 制御盤の熱対策が可能な盤用クーラーなどの温度管理製品を提供しています。 制御盤の小型化・高機能化が進むにつれ、機器の放熱が問題になっています。盤内の温度管理を適切に行わないと、機器の寿命は急速に縮まり、故障率が増大します。当社は、制御盤の適切な冷却機器選定や設計の際の注意点など、熱対策における様々なノウハウをセミナー通してお伝えしています。 本資料は、聴講者から非常に高い評価を得ている 制御盤の熱対策セミナーの情報を凝縮。 温度管理製品の紹介をはじめ、制御盤の熱対策の必要性や、 熱計算方法、機器の選定方法などをわかりやすく解説しております。 【掲載内容】 ■ メンテナンスコスト削減およびCO2排出量削減の実現 ■ 温度管理の必要性とは ■ 熱計算方法、機器選定方法 ■ 熱対策運用コスト削減のご提案 ■ 設置/利用の際の注意点 など ※資料は下記「PDFダウンロード」からすぐにご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 制御盤クーラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録