みたれぽ[109]樹脂型で真空成形し薄肉透明ボトルを作成してみた
【みたれぽ】組み合わせによる真空成型で薄肉形状!Form4L樹脂型から真空成型して透明ボトルを作成してみた!|システムクリエイト
「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 3Dプリンタは目覚ましい進化を遂げており、 後処理を行わずとも高品質なモデルを容易に作れるようになってきました。 様々な種類を造形できるようにはなりましたがやはり、 苦手なモデルや形状があることも事実.... 薄肉形状もその中の1つとして挙げられます。 しかしそれも、別の製品と組み合わせることで克服できるのでは...? ということで今回は、光造形方式3Dプリンタ「Form 4L」で型を作り、 真空成型機「Vaquform」を用いて、薄肉の透明ボトルを作成してみました! 「3Dプリント型で型引きに耐えられるの?」 「ゆがみなどの心配は?」 といった気になるポイントを、3Dプリント型の造形や真空成型の流れ、実際の完成品と共にご紹介します。 ※下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。
- 企業:株式会社システムクリエイト
- 価格:応相談