【資料】管理会計による経営判断~ケース5:新規案件の是非~
会計の数字を正しく使って経営判断に活かすための注意点を解説します!
「ビジネスは数字で考えることが大切だ」とよく言われます。 経営判断において数字と言えば、まず思い浮かぶのは会計で使用される財務的な数字(売上、製造原価、粗利益など)だと思います。 これらの数字を使って正しい判断ができれば良いのですが、使い方を間違うと思わぬ失敗をしてしまうことがあります。本資料では、「間違いやすい数字のワナ」を紹介、解説していきたいと思います。
- 企業:株式会社松井製作所
- 価格:応相談