空調制御サービスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

空調制御サービス - メーカー・企業と製品の一覧

空調制御サービスの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

空調制御サービス『おまかSave-Air』

独自の自動制御で、空調の快適性を維持しながら省エネ・省CO2を実現!

『おまかSave-Air』は、独自の自動制御で空調の快適性を維持しながら省エネ・省CO2を実現するサービスです。初期費用無料で空調の電力使用量削減やデマンド対策に取り組めるため、コストに配慮しながら省エネ・省CO2に取り組むことができます。 【特長】 ■独自の制御ロジックで、省エネと快適性を両立 ■空調負荷を常時監視し、効率の低い運転を回避 ■快適性が損なわれると判断した場合は、制御を緩和 ■AI自動チューニング機能により、制御精度を向上 ■初期費用無料、ランニングコストのみ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

脱炭素事例『低コストで脱炭素に取り組む方法とは?』

低コストで脱炭素に取り組む方法とは?業種別のモデルケースを交えてご紹介!

「CO2対策にかける費用がなく、脱炭素に取り組めていない」「脱炭素に関する目標を立てているが、現在の取り組みだけでは達成が難しい」 このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。 追加コストをかけず※に脱炭素に取り組みたいという企業さま向けに、空調制御サービスを活用する方法と業種別の効果、ご採用事例をまとめた事例集をご用意しました。 ※お客さまの空調設備の設置状況などにより変動する可能性があります。 【主なご紹介内容】 1.脱炭素社会に向けた世界の動きと企業が抱える悩み 2.追加コストをかけずにCO2削減に取り組む方法 3.空調制御サービス導入によるCO2削減効果 【モデルケース 掲載業種】 工場/卸小売業/総合スーパー/病院/ビジネスホテル/物流/娯楽施設/オフィスビル/学校 現在、期間限定で最大6ヶ月間サービス料金が無料になるトライアルキャンペーンを実施しております。詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2023年3月31日までにお申込みいただいたお客さま (1法人につき、1業態1地点のみ、1度適用した地点は再適用不可?)

  • 空調

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空調制御サービス「おまかSave-Air」

既存空調設備への後付けで、工場空調の電気代を最大20%削減!初期費用0円で省エネ対策可能な自動空調制御サービス!

「おまかSave-Air(セーブエアー)」は、制御用コンピューターによって空調室外機を自動制御し、 省エネと快適性を両立する空調制御サービスです。 既存の空調設備(国内主要メーカー)に後付け可能で空調の省エネ・デマンド対策をトータルに支援します。 工場空調の電気代を最大20%削減した実績もございます! 【主な特長】 ● 快適さを維持しながら室外機の運転を最適化し、空調の使用電力量を削減 ● 建物全体の負荷を見ながらデマンド制御も自動で対応 ● スマホ・PCで操作でき、省エネ効果も見える化 ● 初期費用は無料。導入リスクなしで省エネを実現 ※詳しくは、カタログ・関連リンクをご覧ください。

  • 空調
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

卸売・小売業の空調に後付けで省エネ化

卸売・小売の空調コストを年間149万円削減!後付けで簡単省エネ対策

「おまかSave-Air(セーブエアー)」は、年間を通じて稼働する卸売・小売業の空調設備に適した、省エネ自動制御サービスです。 既存の空調設備に後付けで導入可能。制御用コンピューターが室外機を自動最適化し、快適性を保ちながら空調の電力使用量を大幅に削減します。 【導入実績(一例)】 ● 某卸売・小売施設 ※以下の値は年間の数字となります。  <導入前>  電気料金 :2、179万円         電力使用量:755MWh  <削減効果> 電気料金 :149万円削減         電力使用量:41MWh削減         CO₂排出量:18トン削減 【主な特長】 ● 快適な店舗環境を維持しながら、空調の消費電力を最適制御 ● 建物全体の電力負荷に合わせて、自動的にデマンド制御を実施 ● スマホやPCから制御レベルの変更が可能で、省エネ効果を「見える化」 ● 初期費用0円。リスクなしでスムーズに省エネ対策をスタート 卸売・小売業の電力コスト削減と環境負荷低減を同時に実現できる空調制御サービスです。 詳しくはカタログ・資料をご覧ください。

  • 空調
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録