窒素ガス発生装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

窒素ガス発生装置(レーザー) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

屋外型窒素ガス発生装置『GENE-BASEシリーズ』

屋外設置可能でコンプレッサ内蔵型の窒素ガス発生装置!屋上、階段下、空きスペース等、設置スペースを選びません!

『GENE-BASEシリーズ』は、ガス発生装置のコフロックとコンプレッサの 北越工業との技術融合から誕生した、屋外型の窒素ガス発生装置です。 低純度から高純度までラインアップし、お客様のご要望に合わせたご提案が可能です。 屋内外設置に対応し、屋外では45℃の高温環境下でも連続運転可能。防水性能はIPX3相当です。 装置内にコンプレッサを内蔵しているため、コンプレッサ室などの建造物が 不要となり、設置コストの大幅な削減が見込めます。 【特長】 ■屋内・外設置型 ■インバータ スクリューコンプレッサ 組込型 ■45℃の屋外環境下で連続運転が可能 ■N2ガス+圧縮空気を同時供給対応(業界初) ■60dB(A)以下の低騒音運転を実現(業界初) ■省エネ機能が進化(気筒休止システム) ■ドレン水の油水分離機能をパッケージ内に標準装備(業界初) ■メンテナンス性を考慮した、省スペース設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 窒素ガス発生装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型窒素ガス発生装置『NE IIシリーズ』

省エネ機能搭載で窒素ガス発生量20~180N㎥/hの大容量を実現!外部エア供給型です。

『NE IIシリーズ』は、20-180N㎥/hの発生量をコンパクトな筐体設計で 可能とし、プロセスの改良により、窒素ガス発生量を従来機種比で約36.5%アップしました。 パネル扉の採用により、前後左右のメンテナンススペースが600mmのみで、 余分な設置スペースを排除できます。また、メンテナンスエリアは 装置右側面に集約されています。 【特長】 ■N2発生量が最大36.5%増加 ■1N㎥辺りの消費電力を最大26.4%削減 ■省スペース設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 窒素ガス発生装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録