簡易歩行計測システムAnakin-Single
1台のカメラで、マーカーレスで、しかもノートパソコンで歩行計測ができ、その場で結果が確認できます
【何故、1台のカメラで、マーカーレスで計測できるのか】 以下の手順で、歩行時の関節位置を求めます ・デプスカメラで、カメラから見える体表面点群データを求めます ・次に、コンピューター内部に持っている標準人体モデルと体表面点群データをマッチングさせます ・マッチングの結果から関節点の3次元座標を求めることができます ・カメラのレンズが持つひずみによる誤差を軽減するために簡単なキャリブレーションを行います 【何故OpenPoseでは歩行計測ができないのか】 ・最近、話題になっているOpenPoseはビデオ映像等のデータを取り込んで、人の外観等から関節点(2次元)を推定するソフトです ・確かに、姿勢や骨格の推定は可能ですが、立体的な関節角度等を求めることは難しいと考えられます 【Anakin-Singleで何が計測できるのか】 下記の計測結果がその場で確認できます ・歩幅、歩行速度、歩調 ・様々な角度から見た歩行姿勢(スティクピクチャーで表示) ・身体の各部位の位置や関節角度の変化 【認知症の予防】 普段着で、4m程度の歩行を行うだけで、結果がすぐ分かります
- 企業:株式会社HALデザイン研究所
- 価格:応相談