粉末供給装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

粉末供給装置 - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

粉末供給装置『ミキシングタイプ』

流動空間を移動するノズル走査速度!ノズル形状で供給量を制御

当社で取り扱う、粉末供給装置『ミキシングタイプ』をご紹介します。 粉末輸送においてブリッジ・ラットホールなどの現象が 発生しやすい難流動性粉末に対して、フィードノズル取込口の 少量域をガスで攪拌させ、局部流動空間を形成。 その空間内のエアロゾル状態の粉末を取り込むことにより、 難流動性粉末の安定供給が可能です。 【特長】 ■難流動性粉末に対してフィードノズル取込口の  少量域をガスで攪拌させ局部流動空間を形成 ■エアロゾル状態の粉末を取り込むことにより  難流動性粉末の安定供給が可能 ■流動空間を移動するノズル走査速度、ノズル形状で供給量を制御 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粉体供給装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉末供給装置『低用量供給モデル』

単体動作可能な低用量タイプ!簡易的な粉末搬送に適したシンプルな機能

当社で取り扱う、粉末供給装置『低用量供給モデル』をご紹介します。 少量供給や供給量モニターを必要としない、 簡易的な粉末搬送に適したシンプルな機能。 制御盤を必要としない単体動作可能な低用量タイプで、 置き場所を選ばないコンパクト設計です。 【特長】 ■制御盤を必要としない単体動作可能な低用量タイプ ■少量供給や供給量モニターを必要としない、  簡易的な粉末搬送に適したシンプルな機能 ■置き場所を選ばないコンパクト設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粉体供給装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉末供給装置『ASタンク』<オプション>

供給装置にASタンクを連結させることでストップレス供給が可能!

当社で取り扱う、粉末供給装置のオプション『ASタンク』を ご紹介します。 タッチパネル型操作盤により動作状況/異常がリアルアイムで確認でき、 供給データやアラーム履歴のロギングにより生産管理の効率化が可能。 また、補給作業なしで最大50Lの粉末を連続供給でき、 運転中でも補給作業が行え、24時間供給ができます。 【特長】 ■供給装置にASタンクを連結させることでストップレス供給が可能 ■補給作業なしで最大50Lの粉末を連続供給可能 ■運転中でも補給作業が行え、24時間供給可能 ■タッチパネル型操作盤により動作状況/異常がリアルアイムで確認でき、  供給データやアラーム履歴のロギングにより生産管理の効率化が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粉体供給装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉末供給機『TPF-1012』

脈動がなく、粉末の粉切れが明確!連続定量供給が可能な粉末供給機

『TPF-1012』は、軽量、コンパクトで操作が簡単な粉末供給機です。 連続定量供給(100cc/h〜10000cc/h)が可能で、脈動がなく、 粉末の粉切れが明確です。 また、カートリッジ型ホッパーにより、複数粉末のコンタミ防止が 容易になります。 【特長】 ■軽量、コンパクト ■操作が簡単 ■連続定量供給(100cc/h〜10000cc/h) ■カートリッジ型ホッパー ■複数粉末のコンタミ防止が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粉体供給装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉末供給装置『レベリングタイプ』

様々な粉末に対応可能!ノズル走査速度、ノズル位置により供給量を制御。均等に均すことで安定供給をアシストします

当社で取り扱う、粉末供給装置『レベリングタイプ』をご紹介します。 レーザーセンサーによりフィードノズルを粉末表面へ維持し、 エゼクト作用によりノズル付近の表層粉末を取り込み供給。 さらに粉末取り込み後の荒れた粉末表面状態を 均等に均すことで安定供給をアシストします。 【特長】 ■レーザーセンサーによりフィードノズルを粉末表面へ維持 ■エゼクト作用によりノズル付近の表層粉末を取り込み供給 ■粉末取り込み後の荒れた粉末表面状態を均等に均すことで安定供給をアシスト ■ノズル走査速度、ノズル位置により供給量を制御 ■粉末と接触せずに取り込みを行うことで様々な粉末に対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粉体供給装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TP-99260FDR 粉末供給装置

粉末供給レート自動制御機能が搭載されました。

日本電子株式会社 TP-99260FDR 粉末供給装置には、粉末がより安定して供給できるように粉末供給レート自動制御機能が新しく搭載されました!!外部制御も可能となりました。凝集性が高く、流動性の悪い数ミクロン以下の微粒子を、指定した粉末供給レートで自動制御しながら定量供給が可能です。 〇特長 ・微量供給 ・安定供給 ・微粉供給 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • TP-99260FDR_画像2.jpg
  • TP-99260FDR_画像3.jpg
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TP-99140FDR 粉末供給装置

1台で幅広い粒子サイズや供給レートに対応できます。

日本電子株式会社製粉末供給装置は粉末をキャリアガスで搬送するタイプの連続式粉体定量供給機(パウダーフィーダー)です。 レート制御に対応している機種 (TP-99260FDR 粉末供給装置 ) もあります。 〇特長 ・汎用性 ・微粒子供給 ・低レート供給 ・微量キャリアガス流量 ・減圧下への供給 ・分岐供給 ※詳細はPDFをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • TP-99140FDR_画像2.jpg
  • TP-99140FDR_画像3.jpg
  • TP-99140FDR_画像4.jpg
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録