紙フェノール樹脂積層板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

紙フェノール樹脂積層板 - メーカー・企業と製品の一覧

紙フェノール樹脂積層板の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

紙ベークライト(フェノール樹脂+紙)

紙ベークライトをご存じですか?

紙ベークライトは、フェノール樹脂に紙を混ぜて作られた熱硬化性樹脂です。 電気絶縁性に優れ、絶縁材料として広く使用されています。 また、機械的強度や耐熱性も高く、電気部品や半導体、建材など様々な分野で利用されています。 特に絶縁性と加工性のバランスが良いと言われており 電気絶縁用材料として非常に多く使用されております。 工業的には「紙フェノール樹脂積層板(PF紙積層板)」とも呼ばれ JIS規格では「JIS C 6481」に定義されています。 積層板の中では比較的低コストのもので、大量生産に向いている素材です。 見た目の色は褐色〜こげ茶色で、フェノール樹脂由来の色がそのまま発揮されます。 素材のデメリットとしては、吸湿性があるため湿気で寸法変化する可能性 が挙げられますので使用の際にはご注意くださいませ。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

絶縁素材「紙フェノール樹脂積層板(ベークライト)」の特性と加工法

紙を基材として、フェノール樹脂を含有!電気・機械特性に優れた材料のご紹介です

当社、株式会社山田製作所は、非金属樹脂プレスの会社として、 その分野の特異性から長年、お客様の信頼と実績を積み重ねております。 絶縁素材加工に関する基礎情報やノウハウを、当社だからこそ分かる視点でご紹介。 素材選定や、加工前にぜひご一読ください。 絶縁素材『紙フェノール樹脂積層板(ベークライト)』の 特性と加工方法をご紹介いたします。 当素材は、紙を基材として、フェノール樹脂を含有させた板で 電気・機械特性に優れた材料です。 ガラスエポキシなどを代表とする他のプリント基板よりも 安価な材料であり、加工性も良い材料となっております。 【特長】 ■安価 ■紙を基材として、フェノール樹脂を含有 ■電気・機械特性に優れる ■加工性も良い ~ 非金属材料のプレス加工や曲げ加工に関してご要望の際は、当社へお任せください! ~ ※その他、詳細情報はPDF資料をご覧いただけます。

  • 紙・パルプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

難燃性 紙フェノール樹脂積層板 UL94V-0認定 PL-PEM

難燃性かつ高強度な反面、優れた加工性!ハロゲンフリーでバイオマス50%以上の環境配慮型の紙フェノール樹脂積層板(ベークライト)

『FL-200』は、良好な機械特性・電気特性はそのままに、UL94V-0を 満たした熱硬化性樹脂積層板です。 一般的に紙フェノール樹脂積層板や紙ベークライトと呼ばれております。 難燃性が求められる分野で使用することができ、ハロゲンフリー材料で 加工性が優れており、容易に加工することが可能。 もちろん従来の電気絶縁性も保たれております。 また、製品の半分以上が紙で出来ているため、資源の有効活用・二酸化炭素の 排出量の抑制に貢献します。 【特長】 ■ハロゲンフリー ■RoHS2対応 ■UL94 V-0認定 ■バイオマス50%以上 ■優れた加工性 ■優れた寸法安定性 ■JIS : PL-PEM(紙フェノール樹脂積層板 電気及び機械用) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • 6.PNG
  • 7.PNG
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録