自動電圧調整器 AVR-200
さまざまな発電機に対応するディジタル自動電圧調整器
交流発電機の電圧制御に用いられ、界磁巻線の電流を制御して発電機の電圧を一定に制御する制御装置です。発電機とAVR-200を組み合わせることにより、柔軟なシステム構築およびイーサネット通信による制御・監視が実現できます。
- 企業:株式会社第一エレクトロニクス
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
さまざまな発電機に対応するディジタル自動電圧調整器
交流発電機の電圧制御に用いられ、界磁巻線の電流を制御して発電機の電圧を一定に制御する制御装置です。発電機とAVR-200を組み合わせることにより、柔軟なシステム構築およびイーサネット通信による制御・監視が実現できます。
入力電源の電圧変動を自動的に吸収し、良質で安定した電力を負荷に供給する機器です ※受注生産品
当社では、ダブルシールド型ノイズフィルタートランスを内蔵した AVR(自動電圧調整器)をご提供いたします。 電源電圧の変動を吸収し自動的に電圧を調整することで、良質な安定した電力を供給することが可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■小型・軽量 ■AVR故障時は負荷を停止せず無瞬断でトランス運転へ切替 ■メンテナンスフリー ■高効率 ■過渡応答速度が速い ■出力波形が良い など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
電圧変動が頻繁に発生する場合に適した、デジタル式の自動電圧調整器!
『TACシリーズ』は、高効率、応答性等にすぐれ、どんな付加にも 適応性のある完全静止型自動電圧調整器です。 電圧変動に対して、タップトランスにサイリスタスイッチを用いて、 デジタル的に高速切り替えする事により、出力電圧を一定に保ちます。 また応答速度が速く、過渡変動が極めて少なくなっており、 発生波形歪が皆無に等しく、負荷を選びません。 【特長】 ■応答速度が速く過渡変動が極めて少ない ■発生波形歪が皆無に等しい ■負荷を選ばない(R、L、C性いずれも可) ■突流のある付加にも強い ■高効率である ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
負荷機器の安定化によって大幅寿命延長を実現するAVR!
『AVR-S200-5』は、超小型で-40%~+20%までの電圧変動を高速 自動調整する電圧調整器です。 IGBTでPWM制御(3アーム構成)を駆使し、 トランスレスで大幅軽量化 が可能です。 また、入カフィルターと出カフィルターの間に15KHZでPWM変換し、 DCコンデンサーで基準電圧形成。 限界オーバーでは自動停止(バイパス)、オーバー解消すれば自動復帰が 可能です。 【特長】 ■トランスレスで大幅軽量化 ■限界オーバーでは自動停止(バイパス) ■オーバー解消すれば自動復帰 ■単相3~10KVAまでをシリーズ化完了 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。