廃プラ再資源化に貢献!排水処理、粉塵、臭気対策をトータルサポート
【プラスチック資源循環促進法2022年4月~施行!】自社での使用済プラスチック回収・再資源化事業を行いたい企業様必見!
2022年4月~プラスチック資源循環促進法が施行されるのに伴い、 事業者が積極的にプラスチックの再資源化等に取り組むことが求められています。 当社では環境改善工事の実績を生かして、 自社での使用済プラスチック回収・再資源化事業を行いたい企業様を 企画~設計~製造~設置~アフターサポートまで一貫してサポートいたします。 【廃プラ処理プラント立ち上げの障壁】 ・廃プラスチック洗浄に大量の水が必要 ・排水にかかるコストや環境負荷が心配 ・プラント周辺環境への粉塵・臭気外部飛散防止対策 ・作業員の安全衛生確保が必要 このようなお悩みがありましたら、是非当社へご相談ください! \当社の貢献技術/ ・廃プラ洗浄水再生技術 ・アルカリ洗浄水再生 ・廃プラ輸送技術 ・集塵対策 ・臭気対策(アンモニア・アルデヒド臭気の対策も可能) ・冷却水製造 etc… \技術表彰実績も多数!/ ・第45回優秀環境装置表彰『経済産業省産業技術環境局長賞』 ・第46回優秀環境装置表彰「日本産業機械工業会会長賞」 ・第46回発明大賞「本賞」 詳しくはお気軽にご相談ください!
- 企業:株式会社流機エンジニアリング
- 価格:応相談