色ガラスフィルター 各種
色ガラスフィルターのことなら渋谷光学にお任せください。
株式会社渋谷光学ではお客様の多様なニーズにお応えするためSCHOTT社製、HOYA社製、また中国製を取り扱っております。
- 企業:株式会社渋谷光学
- 価格:~ 1万円
1~15 件を表示 / 全 27 件
色ガラスフィルターのことなら渋谷光学にお任せください。
株式会社渋谷光学ではお客様の多様なニーズにお応えするためSCHOTT社製、HOYA社製、また中国製を取り扱っております。
紫外線・赤外線・可視光線の透過・吸収をご希望通りにコントロール
紫外線・赤外線・可視光線等の透過・吸収など、お客様のニーズに合わせて、光学フィルターガラスを設計、製造いたします。 自社に溶融設備を持つ強みを生かして、多種多様な要望にお応えできます。 組成や厚みによって透過率の調整をする事も可能です。 ご希望によっては蒸着加工との組み合わせでご希望通りの特性にする事も可能です。 ■カタログ掲載内容は弊社定番製品の分光透過率データです。
紫外線のみを透過し、可視光線を吸収するフィルターです。
色ガラスフィルター『紫外線透過・可視光吸収フィルター』は、紫外線のみを透過し、可視光線を吸収するフィルターです。 形状・寸法:角物は5~100mm□、丸物は8~300Φ程度 ※特殊形状はお問い合わせください。 ●詳細は、PDFダウンロードよりご覧ください。
緑色の波長域を選択的に透過させるフィルターです。
色ガラスフィルター『グリーンフィルター』は、緑色の波長域を選択的に透過させるフィルターです。 形状・寸法:角物は5~100mm□、丸物は8~300Φ程度 ※特殊形状はお問い合わせください。 ●詳細は、PDFダウンロードよりご覧ください。
ブルー系の色調で、色温度を上げる特性をもつフィルターです。 光源の色温度変換、または撮影時の色温度調整の為に使用します。
色ガラスフィルター『色温度変換(NLB)フィルター』は、ブルー系の色調で、色温度を上げる特性をもつフィルターです。 光源の色温度変換、または撮影時の色温度調整の為に使用します。 ●詳細は、PDFダウンロードよりご覧ください。
可視域を透過し、赤外線(熱線)を吸収するフィルターです。
色ガラスフィルター『熱線吸収フィルター』は、可視域を透過し、赤外線(熱線)を吸収するフィルターです。 ●詳細は、PDFダウンロードよりご覧ください。
映像機器、医療機器など、様々な用途に適したガラスフィルターを掲載!
『シャープカットフィルター』は、波長350nm から800nm の範囲内に おいて、ある波長以下の光をできるだけ遮断し、これより長波長の光を なるべく完全に透過します。 L-37 からR-66 まで15 種類があり、L、Y、O、R、の記号はそれぞれ フィルターの色調を表わし、2 桁の数字は透過限界波長を表わします。 L-42 からR-66 までのフィルターは“発色ガラス”であり、発色温度を 調整することによって、ある程度分光特性を変化させることができます。 【特長】 ■発色温度を調整して分光特性を変化できる ■JIS B7113(写真撮影用シャープカットガラスフィルター ■入射角による角度依存がない ■透過・吸収波長特性に変化がない ■比較的大きな硝子基板でも後加工で自由なサイズに切断可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
赤外線警報器や暗視装置などの光源に!赤外域を透過する色ガラスフィルター
『赤外透過フィルター』は、可視域をほとんど吸収し、赤外域を透過する フィルターです。 赤外域を比較的シャープカットする「Rシリーズ」と「IRシリーズ」、 赤外域をなだらかにカットする「RMシリーズ」があります。 赤外線警報器や暗視装置などの光源として広範囲に使用します。 【特長】 ■可視域をほとんど吸収し、赤外域を透過する ■入射角による角度依存がない ■透過・吸収波長特性に変化がない ■比較的大きな硝子基板でも後加工で自由なサイズに切断可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
緑の波長範囲の光を中心に、比較的狭い帯状の波長域を透過させるフィルター
『緑フィルター』は、緑の波長範囲の光を中心に、比較的狭い帯状の 波長域を透過させるフィルターです。 その透過率が最高になる波長によって命名しています。特定の波長で透過率を 最高にしたい場合や、ある波長以下を吸収したい場合には、これらのフィルタ―と シャープカットフィルターとを接着することによって得られます。 白黒写真撮影におけるコントラスト効果フィルタ―として、また三色 分解用緑フィルターとして使用します。 【特長】 ■比較的狭い帯状の波長域を透過する ■白黒写真撮影におけるコントラスト効果フィルタ―として使用 ■入射角による角度依存がない ■透過・吸収波長特性に変化がない ■比較的大きな硝子基板でも後加工で自由なサイズに切断可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
露出計感度補正用などに使用!赤外部及び近赤外部を選択的に吸収するフィルター
『色補正フィルター』は、可視域の青、緑、赤の部分の色光を調整する フィルターで、シアンシリーズがあります。 「シアンフィルター」は、赤部及び近赤外部を選択的に吸収するフィルターで、 光源による褪色はなく、撮像管感度補正用、露出計感度補正用などに使用します。 【特長】 ■赤部及び近赤外部を選択的に吸収する ■光源による褪色がない ■撮像管感度補正用、露出計感度補正用などに使用 ■透過・吸収波長特性に変化がない ■比較的大きな硝子基板でも後加工で自由なサイズに切断可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
特定波長のエネルギーを吸収することなく光の強さをコントロール!
『ニュートラルデンシティフィルター』は、可視域において分光透過率が 平坦なフィルターです。 特定波長のエネルギーを選択的に吸収することなく光の強さを コントロールするため、カラー撮影の際の露光量調節に適しており、 その他各種測定器の光量調節などに用いられています。 熔解条件によって分光特性に変動があるので、肉厚を調整することによって 所定の性能を保つように配慮されています。そのため、製品の種類の使い 分けと肉厚の調整とによって、あらゆる平均透過率をもったフィルターの 組み合わせを作ることができます。 【特長】 ■可視域において分光透過率が平坦 ■特定波長のエネルギーを吸収することなく光の強さをコントロール ■カラー撮影の際の露光量調節や各種測定器の光量調節などに使用 ■肉厚を調整することによって所定の性能を保つ ■あらゆる平均透過率をもったフィルターの組み合わせを作れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
急熱、急冷による破壊を防止!熱線を吸収するガラスフィルター
『熱線吸収フィルター』は、可視域の透過率が高く、熱線(赤外線)を 吸収する、いくぶん青みを帯びたフィルターガラスです。 「HA-30」、「HA-50」 は燐酸塩ガラスで、光源から照射される熱線を よく吸収するので、スライドプロジェクターや各種照明器具などに著しい 効果があります。 急熱、急冷によるフィルターガラスの破壊を防止するため、熱強化法に よる強化ガラスを供給することもできます。 【特長】 ■可視域の透過率が高く、熱線(赤外線)を吸収する ■スライドプロジェクターや各種照明器具などに使用 ■急熱、急冷による破壊を防止 ■強化ガラスを供給することもできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
波長校正用、二色性フィルターとして使用!特定波長を著しく吸収します
『波長校正フィルター』は、波長校正用、二色性フィルターとして使用します。 V-10及びV- 30 はネオジウムを、HY-1はホルミウムを含有し、 特定波長を著しく吸収します。 【特長】 ■特定波長を著しく吸収 ■V-10及びV- 30 はネオジウムを含有 ■HY-1はホルミウムを含有 ■波長校正用、二色性フィルターとして使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
可視光線を吸収し、赤外線を透過するロングパスフィルターです。
色ガラスフィルター『赤外線透過フィルター』は、可視光線を吸収し、赤外線を透過するロングパスフィルターです。 形状・寸法:角物は5~100mm□、丸物は8~300Φ程度 ※特殊形状はお問い合わせください。 ●詳細は、PDFダウンロードよりご覧ください。
紫外域で、ある波長以下の光を吸収し、それより長波長の光を透過させるフィルターです。
色ガラスフィルター『UVカットフィルター』は、紫外域で、ある波長以下の光を吸収し、それより長波長の光を透過させるフィルターです。 形状・寸法:角物は5~100mm□、丸物は8~300Φ程度 ※特殊形状はお問い合わせください。 ●詳細は、PDFダウンロードよりご覧ください。