蓄電池のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

蓄電池(停電時) - メーカー・企業と製品の一覧

蓄電池の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【資料】蓄電池と鍵管理

停電中でも鍵の不正使用を防止!鍵の受渡しや台帳記入などの業務負担を軽減

当資料では、RFID技術を利用したキーボックス「Araka21」と 併用することで停電中でも鍵の不正使用を防止できる 「リブグロBCPバッテリー」をご紹介しております。 パススルー機能や操作手順などを写真付きで詳しく掲載。 導入検討の際に参考にしやすい内容となっておりますので ぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■リブグロBCPバッテリー ■パススルー機能で面倒な電源切替作業の必要なし ■可搬性に富んだ卒EV車リユースバッテリー ■停電時の鍵の管理業務の問題点を解決します ■RFID技術を利用したインテリジェンスなキーボックスTraka21 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型UPS蓄電池 ※常時インバーター方式、地方自治体納入実績あり

常時インバーター方式の給電で、停電時は無瞬断で切り替わる安心仕様。バッテリー定格容量16.8kWhの大容量蓄電池です。

UPS(無停電電源装置)は、停電時に電気を一定時間供給し続ける為の装置です。 停電時は内蔵バッテリーから接続機器への給電を自動で行い、その切り替えが瞬時に行われることで、重要なデータの損失や安全に関わる機器の動作不良を防ぎます。 一般的なUPSの切り替え時間は0~12ミリ秒と言われていますが、当社がご紹介する製品は無瞬断(0ミリ秒)での切り替えを行います。 また、産業用蓄電池なみの大容量バッテリーを搭載しているので、1台で長時間の給電が可能です。 通常の蓄電池と同様に太陽光パネルで発電した電気を貯めて使うことも出来るので、電気使用量削減に使うこともおススメしています。 【特徴】 ●常時インバーター方式の給電で、停電時に接続機器へ無瞬断で給電を行うことができます ●交流出力10KVAで、さまざまな機器への接続・全負荷用途でのバックアップが可能です。(3相200V出力も対応可) ●リチウムイオンバッテリー搭載の大容量仕様、バッテリー盤の増設も可能です(最大200kWh) ●屋内・屋外のどちらでも設置可能です(保護等級:IP55)

  • 蓄電装置
  • UPS・無停電電源装置
  • 2次電池・バッテリー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蓄電池『Powerwall』

エネルギーを自給自足!24時間365日のバックアップと電気料金削減を実現

『Powerwall』は、電力会社への依存を削減し、再生可能エネルギーを 電気自動車などに供給する蓄電池です。 24時間365日、Teslaアプリでいつでもどこからでもリモートアクセス可能。 発電したクリーンエネルギーをモニタリングしたり、システムを管理したり することができます。 また、太陽光発電システムと連携することで、停電時には太陽光で 発電した電気を充電し、電気を絶えることなく供給し続けます。 【特長】 ■エネルギーを自給自足 ■停電時にも電気を供給できるので一年中安心 ■24時間365日いつでもコントロール ■コンパクトでシンプル ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • Powerwall2.PNG
  • Powerwall3.PNG
  • その他 省エネ
  • 電池・バッテリー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録