衝突試験機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

衝突試験機 - メーカー・企業と製品の一覧

衝突試験機の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

衝突試験機

自動車の車体や搭載品の衝突試験に対応!色々な設定速度で試験できる装置のご紹介

『衝突試験機』は、自動車・小型船舶及び航空機用部品等の開発のための 衝撃試験に活用できる装置です。 アキュミュレータに蓄圧した油圧を急激にシリンダ内に放出して、 短いストロークで加速します。 色々な設定速度で試験でき、自動車の車体や搭載品の衝突試験に対応可能です。 【仕様】 ■制御方式:油圧制御 ■目標ピストン速度:2km/h~100km/h±5% ■最大供試体質量:1500kg迄対応 ■アクチュエータシリンダ ・加速ストローク:600mm 減速ストローク:400mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ASTM D6344 Concentrated Impact試験

ASTM D6344に規定されている「Concentrated Impact試験」の対応が可能です。

「Concentrated Impact」試験は、自社貨物に他の貨物や、その他の物体が衝突、落下したりすることで、箱の穴あきや内容物のダメージを生じないかを検証する試験です。 日本語では「集中衝撃」または「集中衝突」と訳されており、ASTM D4169、ASTM D7386、ISTA-3A、ISTA-3Bなどの試験規格で規定されています。 上記のどの規格も、使用機器や基本的な手順に関しては、ASTM D6344を参照するように説明されています。 試験では、規定の質量(680g)と形状(直径32mmを持った金属または木材の「衝突体」を落下させたり 横からぶつけたりして試験を行います。 ▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。 ▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。

  • IMG_5310.jpg
  • IMG_5312.jpg
  • IMG_5324.jpg
  • IMG_5301.jpg
  • 振動試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空気砲による衝突試験

工作物・飛石・雹などの高速飛来物の衝突における、製品の安全性評価が可能

当社では、空気砲による衝突試験を行っております。 飛行機・車両などの高速移動体への衝突や、工作物・飛石・ 雹などの高速飛来物の衝突における、製品の安全性評価が可能。 また、鋼球、石、木片、樹脂(硬質、軟質)、氷などの飛翔体に対応します。 【空気砲の能力】 ■飛翔体寸法:φ10~φ120mm ■最大能力:6000Nm ■衝突速度:最大500km/h(衝突物の形状と重量による) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 23062302.JPG
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録