ばね用鋼線の製造工程と熱処理の特徴、品質管理の重要性
【復刻 私立スプリング予備校 第37講】パテンチング・酸洗・伸線・オイルテンパーなどの独特の熱処理についてご紹介!
なにもばね屋さんが、鋼線の製造法なぞ知らなくてもよいと、 お考えかも知れませんが、鋼線あってのばね、ばねの良否も 鋼線次第ですから、少し勉独してみましょう。 ■パテンチング…線材や線を焼入温度に加熱したのち、ただちに、 約500度の一定温度に保った溶融鉛、または空気中に冷却して、 恒温変態を行なわせる熱処理法です。 ※記事の詳細内容は、PDFより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社アキュレイト 東京カスタマーセンター
- 価格:応相談