複合コネクタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

複合コネクタ - メーカー・企業と製品の一覧

複合コネクタの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

高密度複合コネクタ【コネクタ用途例】

異なるコンタクトをひとつのコネクタにまとめて配置!ハイブリッドコネクタ!

レモジャパン株式会社では、低電圧信号用コンタクトの他に、同軸、高電圧、流体、光など豊富なコンタクトをラインナップしています。 それらは単独多極で配列出来るのはもちろんのこと、組み合わせて混在させた高密度複合コネクタもご提供可能です。 また、ラインナップにない組み合わせのような、完全カスタムでご提供することもできます。 【特長】 ■同軸、高電圧、流体、光など豊富なラインナップから複合コネクタをカスタム提供 ■屋内用、防水タイプ、水中タイプ、プラスチックボディ型、  SUSボディ型など、ハウジングを変更するだけで複合コネクタを提供 ■日本国内自社工場でのケーブル選定から加工品納入まで一貫したサポート ※複合コネクタをご希望の場合には弊社営業窓口までご相談ください。

  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複合コネクタ【コネクタ用途例】

異なるコンタクトをひとつのコネクタにまとめて配置!ハイブリッドコネクタ!

レモでは、低電圧信号用コンタクトの他に、同軸、高電圧、流体、光など豊富なコンタクトをご用意しております。それらのコンタクトは単独多極で配列出来るのはもちろんのこと、それらを組み合わせひとつのコネクタ内に混在させた複合コネクタもご用意しております。 レモの各シリーズで、それぞれ様々な組み合わせの複合コンタクトがありますが、通常ラインナップにない組み合わせも、完全カスタムでご用意することが可能ですので、ご要望の際にはお気軽にお問い合わせください。 レモのコネクタは、内部のコンタクトピンとインシュレータを共通部品として、様々なコネクタに組み込むことが可能なモジュール形式を採用しております。従い、ハウジングを変更するだけで、屋内用、防水タイプ、水中タイプ、プラスチックボディ型、SUSボディ型など様々なご要望に応じた複合コネクタを提供しております。 レモ複合コネクタの加工は、複合ケーブルの選定から加工まで複雑な手順・作業が必要となります。 弊社ではお客様のご要望に応じてケーブル選定から加工品納入まで一貫したサポートをしておりますので、ケーブル加工をご希望の場合には弊社営業窓口までご相談ください。

  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『VPC複合型コネクタ』

RoSH対応!20,000回挿抜保証のあるVPC複合型コネクタ

『VPC複合型コネクタ』は、恒温槽での高・低温適応(-55℃~+125℃)で 20,000回挿抜保証のある、車載基板(ECU)向け検査に最適なコネクタです。 当製品は、信号(~10AMP)、電源(~150AMP)、高周波(~40GHz)熱電対、 光ファイバー、エアーを自在に組み合わせることが可能です。 【特長】 ■恒温槽での高・低温適応(-55℃~+125℃) ■20,000回挿抜保証 ■EMI(電磁波干渉対策)対応 ■RoSH対応 ■信号、電源、高周波熱電対、光ファイバー、エアーを組み合わせ可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【活用事例】パワーとセンシングのコネクタを集約して自動化

パワーとセンシングのコネクタを集約し、接続作業を自動化して生産性がアップしました!

充放電検査ラインでは、パワーと信号という組み合わせの複合コネクタは 国内メーカーになかったので、手作業で別々に接続していましたが、 手間がかかっていたので何とかできないかと考えていました。 そこで、パワーとセンシングも一つに集約することができる当社の 複合コネクタを導入。 また、レールを設置してスライドさせることで、すべてまとめて自動で 着脱することができるようにしました。 その結果、この工程に作業員を配置する必要がなくなり、生産性が向上しました。 【事例】 ■課題 ・パワーとセンシングのコネクタを別々に手作業で接続 ■導入後 ・作業員を配置する必要がなくなり、生産性が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_34.png
  • コネクタ
  • その他コネクタ
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【活用事例】マルチ化&自動化で生産性が向上

電気・同軸・光ファイバーのコネクタをマルチ化&自動化で生産性が向上した事例をご紹介!

車載ラジオの検査ラインでは、電気・同軸・光ファイバーのコネクタが ありますが、電気・同軸・光ファイバーという組み合わせの複合コネクタは 国内メーカーになかったので、手作業で別々に接続していました。 そこで、電気・同軸・光ファイバーも集約することができる当社の 複合コネクタを導入。 また、レールを設置してスライドさせることですべてまとめて自動で 着脱することができるようにしたので、この工程に作業員を配置する 必要がなくなり、生産性が向上しました。 カーナビやバッテリの検査ラインにも同様に複合コネクタを導入し、 自動化していく予定です。 【事例】 ■課題 ・質の高い検査を効率よくおこないたい ■導入後 ・作業員を配置する必要がなくなり、生産性が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • その他コネクタ
  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能複合コネクター (バージニアパネル)

実装基板や治具・各種設備装置への仕様用途に応じて自由に構成可能な高機能複合型バージニアパネル インターコネクト ソリューション

バージニア パネル インターコネクト ソリューションは、多種多用なI/O構成へのカスタマイズ対応、20,000回以上の挿抜保証、様々な環境下での電気特性保証を実現したコネクター製品です。また、各種計測器と被試験体を様々な機構方式によりワンタッチで簡単に相互接続を実現したコネクター製品です。最大17,000コンタクトピン構成によるワンタッチ挿抜が可能です。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソリューションサイト『産業用コネクタ&コンポーネンツ』

自動化、省人化、作業時間短縮に貢献!小型で大電流を通電することが可能

当社では、ソリューションサイト『産業用コネクタ&コンポーネンツ』を 展開しております。 ピックアップ製品の複合コネクタ「CombiTac uniqシリーズ」は、 大電流コネクタで採用されている多面接触子“マルチラム"により 接触信頼性がアップ。 また、専用工具不要のクリック接続を採用しコネクタ組立て時間短縮と 使いやすさを追求した「CombiTac direqtシリーズ」もご用意しております。 【CombiTac uniqシリーズの特長】 ■電気(~720A)、高電圧(~5KV 極間)、信号(同軸、光、熱電対、  イーサネット)、エア等の流体との一括着脱が可能 ■用途に合わせて豊富なモジュールの中から自由な組合せができ、  様々なレイアウトが可能 ■ユニット間のスライド着脱や自動着脱、DINハウジングによる  手動着脱の選択が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 産業用コネクタ2.jpg
  • 産業用コネクタ3.jpg
  • 産業用コネクタ4.jpg
  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「コンビタック」の概要と導入事例

様々なものを1つに集約!自動着脱により生産性が向上した事例などをご紹介

当社は、用途に合わせて自由に組合せが可能で、複数のモジュールを 1つに集約することができる「コンビタック」という複合コネクタを取り扱っています。 本資料では、当製品の3つの特長や導入メリット、接続作業を自動化して 生産性がアップした、実際の導入事例などをご紹介しております。 「作業時間を短縮したい」などお悩みの方におすすめです。 【掲載内容】 ■コンビタックとは ■コンビタックの3つの特長と導入メリット ■実際の導入事例 ■工場生産性UPのご提案 ■丸紅エレネクスト株式会社について 詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※弊社が運営するコネクタ専門サイト「産業用コネクタ.com」は、2024年4月に「産業用コネクタ&コンポーネンツ」に名称が変わりました。 名称変更に伴い、産業用コネクタ以外のコンポーネント製品の情報も掲載しております。 以下リンクよりご覧ください。

  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録