食品安全・衛生規格総合ガイド
第三者認証機関ペリージョンソン レジストラー(PJR)の食品安全・衛生規格総合ガイド(HACCP FSSC22000等)
HACCPは、多くの食品安全規格やスキームで採用され、日本でも制度化されました。 食品安全・衛生管理システムを新たに構築するには、それぞれの規格の特徴や認証制度の違いを理解し、どの規格が最適か判断する必要があります。 ****** ISO22000は、フードチェーン全体における食の安全を守るための規格であり、ISO9001のマネジメントシステムの概念をベースに、「HACCP」「一般衛生管理事項(PRP)」 等の要素が統合されています。 FSSC22000は、GFSI(Global Food Safety Initiative:世界食品安全イニシアチブ)より承認された国際的な食品安全スキームです。ISO22000を取得している組織は、前提条件プログラムに対応することで認証取得が可能です。 SQFは、米国のFMI(Food Marketing Institute:食品マーケティング協会)が所有・管理する、一次生産から加工・輸送・流通までのフードチェーン全体を対象とした食品安全・品質管理の認証規格であり、レベル2以上はGFSI認証規格でもあります。 ※詳しくはカタログをご覧ください
- 企業:ペリージョンソン ホールディング 株式会社
- 価格:応相談