資産管理システムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

資産管理システム(1000) - メーカー・企業と製品の一覧

資産管理システムの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【コラム進呈】社内資産管理システムの選定で重視すべきポイントとは

有名どころだから?とりあえず安いから?自社の現状を正しく把握し、社内資産管理システムに何を求めるか明確にしましょう

固定資産や什器・備品、パソコンなどのIT機器。 社内にあふれるこれらの資産を台帳管理する場合、資産の総数が300とか500くらいであれば、手動のExcel管理でなんとかなると思います。 でもこれが数千、数万資産だとしたら、Excelではおそらくフリーズしてしまいますね。 システム導入を検討することになるでしょう。 では、世の中にある複数の社内資産管理システムを比較検討する際、どんなところにポイントを置くべきでしょうか。 今回は資産管理会社の一社員として、また資産を保有する企業の一員として、自分だったらここを重視するかな、というポイントについてお話したいと思います。 続きは関連リンクまたはPDFダウンロードより閲覧いただけます。 ぜひご覧ください。

  • ERPパッケージ
  • その他基幹システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固定資産のバーコード棚卸『Assetment Neo』

経理担当者向け!固定資産の実査の課題をクラウドで解決します

Assetment Neoは、固定資産の棚卸ができる「クラウド型社内資産管理システム」です。 いわゆる固定資産管理システムは、減価償却計算や固定資産税の申告書などの会計機能を有するのに対し、Assetment NeoはバーコードやRFID、スマートフォンを活用した棚卸によって実際の現物を管理します。 固定資産管理システムと合わせて使用することで、台帳の記載漏れや削除忘れなどによる不正会計を防止できます。 大規模な組織での運用も想定した充実の機能で、単なる棚卸業務にとどまらない、社内資産管理の最適解を提供します。 【特長(抜粋)】 ■固定資産の実査を効率化する豊富な棚卸機能 ■バーコードやRFIDを活用した棚卸で、作業負担を1/5に削減 ■固定資産管理システムと連携し、正確な資産管理を実現

  • その他運用管理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム進呈】AssetmentNeoは難しい?多機能とは?

「難しい」は「使いにくい」ではありません。習得してしまえばこっちのもの!Assetment Neoが多機能を追求する理由とは…

世の中に「社内資産を管理するシステム」と呼ばれるものは複数あります。それらを比較したとき、当社のAssetment Neoはたびたび「機能が多くて難しそう」という感想をいただきます。事実、Assetment Neoの管理画面で全機能を表示させるとかなりの数になりますし(使わない機能まで表示させる必要はないのですが)、マニュアルの分厚さには内部の人間である我々ですら「おおぅ…」と声が漏れてしまいます。 しかし、「難しそう」とは「“すぐに”把握できない」という意味であり、「管理が複雑になる」「使いにくい」というわけではありません。一瞬でマスターとはいかないけれど、一度覚えてしまえばとても心強い味方になってくれるシステムなんです。 今回は、Assetment Neoが多機能を追求する理由を、具体的な機能例を挙げてご紹介しようと思います。オーバースペックと一蹴せず、なぜその機能があるのかを一緒に考えていただけたら幸いです。 続きは関連リンクまたはPDFダウンロードより閲覧いただけます。 ぜひご覧ください。

  • ERPパッケージ
  • その他基幹システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録