車載無線機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

車載無線機 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【IP・デジタルMCA無線】車載型無線機 TEF-6T705A

無線専用回線を使用したMCA無線システム「MCAアドバンス」に対応した、IP無線とデジタルMCA無線の機能を搭載した車載型無線機

『TEF-6T705A』はトム通信工業製のIP・MCAアドバンス無線の車載型無線機です。 PS-LTE技術を使った共同利用型の自営無線システム「MCAアドバンス」に対応した、IP無線機とデジタルMCA無線の機能を搭載した無線機です。 IP回線とMCA回線を使用している為通信の信頼性が高く、災害時などの緊急時に使用する場合におすすめの無線機です。 MCA回線は、強靭化された大ゾーン中継局単独運用が可能ですので災害時にネットワークが遮断されていてもローカルエリアでの通信が可能です。また、バックホール回線も二重化されているので、一回線が落ちても音声データ通信が可能です。 IP回線では、MVNOドコモ回線網を利用し、日本全国で通信を行う事が出来ます。 GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、みちびき(QZSS)に対応しているので、ビルの谷間や山間部での位置情報もより安定的に確認できます。 【特長】 ■高い通信の信頼性 ■クリアな高音質 ■Bluetooth専用マイク対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全機器
  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

車載型無線機『TCM-D144/D244/D344シリーズ』

コンパクトでリーズナブル!デジタルモードのクリアな音声でドライバーを支援

アナログ業務用無線機では相手の声が雑音で聞き取れない、距離が離れると 聞き取りづらい問題がありました。 『TCM-D144/D244/D344シリーズ』は、評価の高い4値FSKデジタル方式を採用。 従来のアナログ無線機に比べて、距離が離れてもノイズが少なく明瞭な音声で 通話ができます。 さらにデュアルモード対応のため、予算に応じてデジタルへの段階的な 移行にも柔軟に対応。GPS位置管理システムとの連携により、運送、輸送、 配送といったさまざまな業務の効率化をサポートします。 【特長】 ■取り付けスペースに困らないコンパクトサイズ ■便利なスピーカーマイクロホン付属 ■緊急時に役立つエマージェンシー機能 ■デジタル簡易無線 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録