送電コイルのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

送電コイル - メーカー・企業と製品の一覧

送電コイルの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ワイヤレス給電

伝送効率は、入力ACから出力DCの総合効率で現状の実験値85%!

当社では、ワイヤレス給電について開発・実用化するパートナー (用途を持つユーザー 、コイル・パワエレなどの共同開発)を探索中です。 当社の取り組むワイヤレス給電は、位置ずれに強いことが特長(制御不要)。 送電・受電コイル間の結合係数と給電電力は、臨界距離までは無関係です。 伝送効率は、入力ACから出力DCの総合効率で現状の実験値85%となります。 ご興味がございましたら、当社へお気軽にお問合せください。 【ワイヤレス給電の特長】 ■送電コイルと受電コイルの位置をセンシングするセンサーなし ■送電側と受電側間の信号伝送不要 ■デジタル制御デバイス不要 ■送電コイルと受電コイルの位置ずれマージンが大きい ■伝送距離はコイルサイズ同等程度 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワイヤレス給電<用途2>

全方向曲げることが可能!薄型コイルなどの使用例もございます

当社で取り組んでいる「ワイヤレス給電」は、濡れているもの、 電気接点が使えないものへの給電(海水中など)に好適です。 また、自動搬送車など、正確に止められないものへの充電にも好適。 送電コイルと受電コイルの位置をセンシングするセンサーがなく、 送電側と受電側間の信号伝送不要、デジタル制御デバイス不要、 送電コイルと受電コイルの位置ずれマージンが大きなことなどが特長です。 【ワイヤレス給電の特長】 ■送電コイルと受電コイルの位置をセンシングするセンサーなし ■送電側と受電側間の信号伝送不要 ■デジタル制御デバイス不要 ■送電コイルと受電コイルの位置ずれマージンが大きい ■伝送距離はコイルサイズ同等程度 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録