引張バネ フック形状 丸フックと逆丸フック
引張バネの代表的なフック形状は、逆丸フックと丸フックです
引張バネの代表的なフック形状は、逆丸フックと丸フックです。 写真手前が逆丸フック、奥が丸フックです。 逆丸フックは、一度中心に絞ってから立ち上げているので(矢印部)、コイルの中心からバネが引っ張られる形になり、荷重の安定性に優れるとされています。ただ、絞った部分に応力(負荷)が集中するというデメリットがあります。 丸フックは絞らずに立ち上げるため、応力集中を軽減することができます。また荷重の安定性も、経験上逆丸フックと比べても遜色ございません。 (丸フックに付きましては、関連リンクもご参照ください) フック形状は他にも、U(ユー)フック、半丸フック、側面丸フックなど、様々な形状があります。 バネでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております
- 企業:鶴岡発條株式会社
- 価格:応相談