通信設備分電盤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

通信設備分電盤×ヘキサコア株式会社(旧:株式会社中央製作所) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

|DC-48V対応・直流|通信設備向け分電盤IBS

DC-48Vの直流電力を分岐供給する分電盤です。

DC-seriesはDC-48Vの直流給電を分岐供給する、通信設備向け直流分電盤です。 交換機や伝送機、ルーター、サーバー、スイッチなど通信装置の電源としてご使用いただけます。 【3つのポイント】 1. 自立形、壁掛形、19インチラック形、ラックマウント形など、用途や設置環境にあわせて適切な直流電源供給装置をお選びいただけます。   構築する設備の上位装置・下位装置を考慮し、ご要望に合わせた完全オーダーメイドやカスタマイズも承っています。 2. 警報ヒューズやサーキットプロテクター、ブレーカーなど、負荷設備に合わせて遮断器をお選びいただけます。  選択に迷われる場合も用途に応じて保守性やコスト、遮断特性を考慮し、弊社からご提案いたします。 3. 安定した給電を維持し続けるために、コンデンサユニットを搭載しています。   コンデンサユニットを搭載することで発振現象を防止でき、  突入電流や短絡事故による電圧変動が機器の停止や損傷など安全系統へ与える影響を抑えることができます。

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|施工性・オプション機能◎|通信設備向け分電盤IBS

施工性に優れ、オプション機能が豊富なDC-48V対応の直流分電盤です。

中間電流供給装置は、スプリング端子台を採用した施工性に優れた通信設備向け直流分電盤です。設備や用途に合わせた各種オプションもご用意しています。 【3つのポイント】 1. 出力端子台に専用工具を差し込むだけで配線作業を行えるクランプタイプのスプリング端子台を採用。  圧着作業が不要なため、配線作業そのものを比較的容易に公庫なうことができます。   熟練作業者でなくても施工作業を担当できるので、人手不足対策にも有効です。 2. 導入先の設備に合わせて入出力方向を選択でき、柔軟な設備構築の実現に貢献します。  また、オプション品の搭載も可能です。各種オプション品の詳細やシステム構成についてはお気軽にお問い合わせください。 3. 直流給電システムの課題である発振や突入電流、過渡電圧対策として、給電安定化用コンデンサを搭載しています。  本製品で採用しているコンデンサは1本ずつ交換できるプラグイン形コンデンサです。   交換作業時にコンデンサBOXを廃棄する必要がなく、環境にやさしい運用が可能です。また、交換作業の効率化も期待できます。  ※当社BOXコンデンサ採用製品と比較

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録