進相コンデンサ設備のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

進相コンデンサ設備 - メーカー・企業と製品の一覧

進相コンデンサ設備の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

<低損失タイプ>進相コンデンサ設備

低損失タイプの進相コンデンサ設備で、よりもっと省エネしませんか?

損失とは、電力を流したときに一部有効に使われず熱として逃げてしまうことです。 損失が低いほど逃げる電力が少なくなり、効率よく電力を使うことができます。 シヅキの低損失タイプの製品は消費電力量を節約し、省エネをサポートします。 10年間、標準品と低損失タイプを使い続けた場合のCO2排出量は ”20t” 差がでます。  → 普通自動車71,810km走行分のCO2削減効果!  → 一般家庭のCO2排出量の7年分の削減効果!      ※設備容量 50Hz 300kvar 3set 、稼働時間24h × 365日 × 10年の比較 低損失タイプのラインアップ  ◎油入自冷式直列リアクトルLR-S形:指月標準品(LR-3形)に比べて、CO2は48%削減  ◎乾式モールド式直列リアクトルLR-MS形:指月標準品(LR-MB形)に比べて、CO2は33%削減  ◎高圧進相コンデンサ設備Q-PAC-Lシリーズ:指月標準品(Q-PAC-1B,2B)に比べて、CO2は58%削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンデンサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三菱電機進相コンデンサ設備

高圧から低圧まで、豊富なラインアップで適切な電源環境を!

当社で取り扱っている「三菱電機進相コンデンサ設備」について ご紹介いたします。 独自の電極構造(NH式)により世界最高水準の超低損失を実現した 「KL-8形高圧進相コンデンサ(油入式)」や、標準品の直列リアクトルに 比べて全損失を約1/2に低減した「高圧進相コンデンサ設備(油入自冷式)」 など、さまざまな製品をラインアップ。 この他にも乾式の設備やサージ吸収用コンデンサ・接地用コンデンサなども 取り扱っております。 【ラインアップ】 ■進相コンデンサ設備・直列リアクトル ■高圧進相コンデンサ設備(油入自冷式)(乾式) ■低圧進相コンデンサ設備 ■サージ吸収用コンデンサ・接地用コンデンサ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 三菱電機進相コンデンサ設備2.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備3.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備4.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備5.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備6.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備7.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備8.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備9.png
  • 三菱電機進相コンデンサ設備10.png
  • コンデンサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録