遮熱比較モニタリングのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

遮熱比較モニタリング×株式会社石蔵商店 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【実証実験】プロックス遮熱シート比較モニタリング2

その差なんと23℃!サーモグラフィーによる温度比較を行った実証実験をご紹介

同構造の2つの建屋にて、「遮熱シート」を未施工の棟と施工した棟で、 サーモグラフィーによる温度比較を行った実証実験をご紹介します。 未施工棟の屋根温度は約53℃。施工棟の屋根温度は約30℃でした。 その差なんと23℃の結果を記録しました。 【モニタリング概要】 ■未施工棟の屋根温度:約53℃ ■施工棟の屋根温度:は約30℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【実証実験】プロックス遮熱シート比較モニタリング1

それぞれ、30分間隔でデータを取得し、日中の温度推移をモニタリングしました!

同構造の2つの建屋にて、「遮熱シート」を未施工の棟と施工した棟で、 室内温度を計測した実証実験をご紹介します。 南壁から約100cmの箇所の屋根下約30cm(同条件)に温度計を設置。 日中の温度推移をモニタリングした結果、10℃差を記録しました。 効果をご体感されたい方は、ぜひ一度ご連絡ください。 お近くのモデル工場をご案内いたします。 【室内温度計設置箇所】 ■No 1&No 2 ・南壁から約100cmの箇所の屋根下約30cm(同条件)に設置 ■No 3&No 4 ・熱がこもりやすい工場・倉庫の奥壁(北壁)の地上約150cm(同条件)に設置 ■外気温(No 5) ・屋外で、未施工棟と施工棟の間の地上約150cmに設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録