微細・精密な封止部品へのメッキ技術(水晶デバイス等の封止部品)
極薄・微細な平板の金属加工品を大量にメッキできる技術(ニッケル・金メッキ)!ホコリ等のコンタミ対策も充実!
主に水晶デバイスやSAWフィルター、各種センサのセラミックパッケージを封止する「フタ」となる金属加工品へのめっきとして活用されており、月に数億個の処理をしています。 サイズは微細なもので1.47×1.07mm(0.05t)。 大量に処理しても、めっきによる「重なり」がほとんど出ません。 プレス打ち抜き品で、めっき処理すると「重なりの痕が残る・未着になる」「乾燥シミが出る」といった課題を解決します。 また後工程がクリーンルームでの実装・組立を想定したコンタミ対策も充実しています。 【プレスによる「バリ」対策】 独自の化学研磨処理で解消 【ハンダ濡れ性確保】 ・専用ライン化により独自のめっき液管理手法を導入 ・必要に応じ、別途、濡れ性UPの処理工程を追加可能 【めっき種】 1,ニッケルメッキ(Ni、Ni-p)仕上げ 電解めっき:無光沢 無電解めっき(Ni-p:中リンタイプ):光沢 2,金メッキ(Au)仕上げ 電解めっき:無光沢(軟質)
- 企業:株式会社友電舎 本社、工場
- 価格:応相談