【鋳肌荒れ・鋳巣】ホットスポットの対策|鋳造で大事な湯道方案
知っておきたいホットスポットの場所を紹介!L字断面に発生するホットスポットなどを解説
ホットスポットとは、鋳型内空洞の形状により溶湯の熱が集中する場所を 指します。 対策をしないと、溶湯が直接当たり鋳肌を荒らしたり、熱が集中した結果 指向性凝固が確保されず鋳物内に引け鋳巣が発生します。 ホットスポットは、溶湯の乱流と密接に関係しているため、防止するための 湯道方案が似ていますが、当コラムではホットスポットを念頭に置いた 解説を行います。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■ワックスツリーに発生するホットスポット ■製品部分にできるホットスポット ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:吉田キャスト工業株式会社
- 価格:応相談