【異物混入防止フィルター】導入事例レポート Vol.1
秋の酢バエ対策にピンときた! お酢製造メーカー様での導入事例
この記事は、異物混入防止フィルター「AJメッシュシート100系」の 「お酢製造メーカー」様への導入事例のご紹介です。 【お客様のお困りごと】 工場内へのコバエ(ショウジョウバエ)の侵入に困っている。 ★Point ショウジョウバエは酢バエとも呼ばれる位、酢の匂いに敏感で寄って来る。 お酢の発酵熱によって室内が暖かくなるため、外から虫が入って来やすい。 お酢作りでは適度に室内を冷やす必要もあり、その際に従来の網戸では防ぎきれない。 【取付場所】 工場内に多数ある換気扇 出入口にある大型網戸 【導入前の懸念事項】 ・大型の網戸に取り付けることができるだろうか? ・換気扇への取付も提案されたが、本当に付けられるだろうか? 【導入した感想】 ・従来品に比べとても目が細かく、これならハエも通さないと感じた。 ・大型網戸への取付が主目的だったが換気扇にも取付でき、 予想通りの効果を出すことができて良かった。 ・ホツレ止めなどをしないといけないと思っていたが、 思っていたよりも糸がほつれず、とても簡単に取付できた。
- 企業:エイ・ジェイ・テックス株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円