【表面処理技術資料】ジオメットと亜鉛めっきの耐食性(防錆)比較
<性能を比較したお役立ち資料を公開>めっきの錆にお困りの際は、亜鉛メッキ5~10倍の耐食性を持つジオメットをご検討ください
当社・MCシステムズでは、金属部品に対する「防錆処理」や「耐久性を向上」させる表面処理を得意としております。 ご要望に応じた表面処理のご提案をいたしますので、ぜひご相談ください! ◎当資料では、表面処理剤『ジオメット』と、亜鉛めっきを比較した結果についてご紹介しています。 「ジオメット」は耐熱耐食性に優れているため、 亜鉛めっき層が破壊される250℃以上でも高耐食性性能を発揮します。 また、異種金属接触腐食(ガルバニック腐食)にも優れており、異種金属と接触しても錆びません。 < 概要:ジオメットと亜鉛めっき耐食性(防錆)比較 > ■耐食性に優れている →亜鉛メッキの5倍~10倍の高耐食性性能 ■耐熱耐食性に優れている →亜鉛めっき層が破壊される250℃以上でも高耐食性性能を発揮 ■異種金属接触腐食(ガルバニック腐食)に優れている →異種金属と接触しても錆びない ⇒めっきの錆にお困りの場合は「ジオメット」をご検討ください。 ★当資料は[PDFダウンロード]からスグにご覧いただけます。 表面処理のご相談はお気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社MCシステムズ
- 価格:応相談