降雪センサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

降雪センサ(検知) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

降雪センサー『SHKシリーズ』

空間の雪片を検知!風雪時でも容易に降雪を検知することが可能

『SHKシリーズ』は、降雪時の雪を時間当たりの積雪量に換算し、 出力信号を制御する降雪センサーです。 検知範囲が広いことでより多くの雪片を検知できることから、 降雪の強度(量)に応じて出力を可変するモデルもご用意。 この他に、雪温検知を採用した「SNK・SNシリーズ」や、 廉価タイプの「FSシリーズ」もございます。 【設置例】 ■地下水散水消雪 ■屋根融雪 ■室外機 ■無散水融雪 ■遠赤外線融雪(放射型) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

降雪センサー『光スノーコン SHK-500シリーズ』

降雪を空間で検知するので、風雪時の雪も容易に検知!省エネ型降雪センサーのご紹介

『SHK-500シリーズ』は、設定値以上の降雪で運転を行う降雪センサーです。 ECO運転機能で、より省エネ運転が可能。 デジタル表示で、運転時間・降雪カウント数・気温が確認できます。 センサー部に赤外線検知方式を採用しているため、降雪の強度がわかるほか、 強風雪でも確実に降雪を捉えます。雨や朝霧による誤作動がありません。 【特長】 ■赤外線で雪片をカウントし、降雪量に応じて運転 ■降雪を空間で検知するので、風雪時の雪も容易に検知 ■検知距離が長い為、降雪の強度に応じた運転が可能 ■デジタル表示で、運転時間・降雪カウント数・気温が確認できる ■操作が簡単な為、設定変更も容易 ■ECO運転機能で、より省エネ運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

降雪センサー『光スノーコンステップ SHK-750シリーズ』

各設定変更が簡単!降雪量に応じて間欠運転・連続運転を自動的に切り替えて運転を行います

『光スノーコンステップ SHK-750シリーズ』は、間欠運転方式の 省エネ型降雪センサーです。 ECO運転機能を搭載しており、降雪強度と気温で降雪量を補正し、設定した 起動降雪値以上になると運転を実施。降雪量に応じて、大雪・中雪・小雪を 判定し、中雪・小雪では間欠運転を行います。 また、ダイヤルスイッチで項目選択、UP/DOWNスイッチで簡単に変更できます。 【特長】 ■赤外線で雪片をカウントし、降雪量に応じて運転 ■降雪を空間で検知するので、風雪時の雪も容易に検知 ■検知距離が長い為、降雪の強度に応じた運転が可能 ■デジタル表示で、運転時間・降雪カウント数・気温が確認できる ■操作が簡単な為、設定変更も容易 ■ECO運転機能で、より省エネ運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

降雪センサー『スノーコン SNシリーズ』

デジタル表示機能搭載!降雪検知方法は、30年以上の実績を誇る受雪板方式!

『スノーコン SNシリーズ』は、通常の運転モードに加え、 「ECO運転モード」を追加した降雪センサーです。 手動出力が時限式となり、最大8時間後に自動運転に復帰。センサー部は、 防錆・耐候性に優れ、定期的なメンテナンスは不要です。 受雪板方式(雪温+降水)を採用しており、降雪状況により、ヒーターの 発熱量が自動的に切り替わります。 【特長】 ■各設定をデジタル表示で確認でき、設定の変更も簡単 ■通常の運転モードに加え、「ECO運転モード」を追加 ■手動出力が時限式となり、最大8時間後に自動運転に復帰 ■降雪検知方法は、30年以上の実績を誇る受雪板方式 ■センサー部は、防錆・耐候性に優れ、定期的なメンテナンスは不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

降雪センサー『スノーコン SNKシリーズ』

融雪電力(旧第二融雪電力)対応品!降雪状況により、ヒーターの発熱量が自動的に切り替わります

『スノーコン SNKシリーズ』は、各設定をデジタル表示で確認でき、 設定の変更も簡単な降雪センサーです。 出力が一定時間連続でONした場合、残雪処理時間(標準設定3分)を 出力時間に応じて短縮する「ECO運転モード」を搭載。降雪検知方法は、 30年以上の実績を誇る受雪板方式です。 制御部は、ダイヤルスイッチで項目選択、UP/DOWNスイッチで、簡単に 変更もできるほか、デジタル表示で各種設定値や現在の運転時間、 雪温を表示できます。 【特長】 ■各設定をデジタル表示で確認でき、設定の変更も簡単 ■通常の運転モードに加え、「ECO運転モード」を追加 ■手動出力が時限式となり、最大8時間後に自動運転に復帰 ■センサー部は、防錆・耐候性に優れ、定期的なメンテナンスは不要 ■融雪電力(旧第二融雪電力)対応品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録