電池ばねのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電池ばね - メーカー・企業と製品の一覧

電池ばねの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

電池バネ 電池端子 SWIC-FΦ0.5 パレット詰め

電池バネや電池端子には、メッキ鋼線「SWIC」がよく用いられます

材質は「ニッケルめっき鋼線・SWIC-F」を使用しています。 「SWIC-F」は、鉄系のバネ材にニッケルめっきを施した、めっき鋼線です。 母材となるバネ材には、加工性の良い「硬鋼線」と、耐久性に優れた「ピアノ線」がありますので、スプリングの用途によって選ぶことが出来ます。 「SWIC-F」は、電気伝導度が高く半田付け性に優れた材料で、電池端子・電池バネの材料として、よく用いられます。 耐食性はSUSのバネ材に匹敵しますので、後メッキを省くことが出来、その分のコストダウン効果も期待できます。 また、伸線工程で水素が除去されるため、水素脆性の恐れが無いというメリットもあります。 本電池バネは、マルチフォーミング機で成形しています。 スプリング成形後に熱処理を施しますが、半田付け性を担保するために200度~250度の低温で行います。 納品時には、製品どうしのカラミを防止するため、一つずつパレットに小分けにしています。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ばね 電池ばね

特注品も製作いたします!

電池ばねは単3用・単4用の線ばねタイプと板ばねタイプを揃えています。線ばねタイプはハンダ付けを考慮し、ニッケルメッキ鋼線で製作しています。規格品のため、イニシャルコスト(金型費用)が一切不要です。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ばね 電池ばね(板)

特注品も製作いたします!

電池ばねは単3用・単4用の線ばねタイプと板ばねタイプを揃えています。線ばねタイプはハンダ付けを考慮し、ニッケルメッキ鋼線で製作しています。規格品のため、イニシャルコスト(金型費用)が一切不要です。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電池ばね

新素材・多様な形状の「ばね」を作成できます!

材質 SWC(硬鋼線 80C) 線径 Φ0.1mm~3.0mm等 

  • 動力伝達機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録