電池模擬電源のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電池模擬電源 - メーカー・企業と製品の一覧

電池模擬電源の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

太陽電池模擬電源 Model 62000H-Sシリーズ

太陽電池の日照変化や時系列変化シミュレーションし、MPPT特性評価可能な低価格コンパクト直流電源。

次世代エネルギーとしての活用が最も期待されているひとつが太陽光発電システムです。ソーラーパネルから変換される直流電圧/電流をいかに効率的に変換できるかは、パワーコンディショナの性能によります。しかしソーラーパネルの発電効率は実際の天候に左右され、性能を評価するには困難が伴います。 クロマは実天候に左右されずにパワーコンディショナの性能を試験できるよう、ソーラアレイ(太陽電池)シミュレーション機能を持った直流電源をご用意しました。一日の朝、昼、晩や晴れ、曇り、雨による日照変化だけでなく、時系列的な変化をシミュレーションすることも可能です。パワーコンディショナのMPPT特性試験だけでなく、地域差による日照変化を模擬したいというニーズに対応します。

  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

太陽電池模擬電源・マルチモジュール模擬電源『MEP12281』

1台で太陽電池と燃料電池の模擬が可能な電源装置です。パワーコンディショナの開発・試験などに導入されています。【デモ機貸出中】

『MEP12281/MEP12282』は、太陽電池の出力を模擬する電源装置で、(I-Vカーブ・IVカーブ) 太陽電池模擬のほか、燃料電池模擬や定電圧出力での動作も可能です。 構成は、300Wの模擬モジュールを、パッチコードにより 直列・並列に接続する方式で、モジュール毎にI-Vカーブの設定が可能。 太陽電池の電気的等価回路を忠実に再現しており、従来のアレイ全体を 一括で模擬する方式のものに比べて、より実際に近い模擬ができます。 リモート操作時にはスケジュール操作も可能!より実際に近い模擬ができます。 【特長】 ■5個のモジュールで1ユニット構成、19インチJISラックの3Uに収納可能 ■ユニットを増やし直並列に接続することでシステム拡大が可能 ■モジュール毎で出力が可能なためマイクロインバータ等の試験にも対応 ■モジュール毎に出力電圧・電流を本体のLEDにて表示 ■単体での操作およびPCを接続してのリモート操作が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※デモ機の貸出しも可能ですのでご連絡ください。

  • 2021-07-15_11h21_31.png
  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録