電源品質アナライザ 3196 レンタル
電源品質を手軽に総合監視できるトラブル解析装置
工場・ビルの電源品質を監視/記録に使用します。トラブル発生時の原因究明ができる解析装置です。
- 企業:株式会社レックス
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
電源品質を手軽に総合監視できるトラブル解析装置
工場・ビルの電源品質を監視/記録に使用します。トラブル発生時の原因究明ができる解析装置です。
電源トラブルの記録と解析を全て同時に1台で!国際規格対応の電源品質アナライザ
『PW3198(クランプ付)』は、電源トラブルの記録と解析を全て同時に 1台で行える電源品質アナライザです。電力の引き込みライン測定に必要とされるCAT IVに対応。電圧トランジェントは、6 000Vpeakまで測定可能です。また測定コースを選択し結線とクランプを選ぶだけの簡易設定機能搭載し、状況に応じた設定をワンステップで自動設定できます。 【特長】 ■CAT IV 600Vの安全性能 ■簡易設定機能搭載 ■状況に応じた設定をワンステップで自動設定 ■電源品質測定の国際規格IEC61000-4-30 Ed.2 ClassA 対応 ■電圧基本測定確度0.1%の高精度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電気エネルギーの異常を監視・記録し、異常発生時に原因を速やかに究明できる解析装置です。
【特長】 ■ 安全設計 安全規格EN61010-1:2001に適合した安全設計。 ■ 各種電力ラインへの対応 1台で単相2線、単相3線、三相3線、三相4線の測定ラインに対応。 付加入力1チャンネルを有し、別系統の電源ライン・直流電圧・中性線などの測定に利用できます。 ■ 拘束インパルスの検出と波形表示機能 電圧4chを2MS/sでサンプリングし、0.5μs、2000Vpkまでの高速、高電圧(トランジェットオーバ電圧(インパルス))の検出・波形表示が可能。 ■ △V10フリッカ・IECフリッカ測定 日本で主に用いられている△V10フリッカと、国際規格で規定されているIECフリッカ(Pst Plt)のどちらかを選択し、電源品質パラメータと一緒に測定 ■ △-Y変換およびY-△ 変換機能搭載 三相3線結線時は△-Y変換、三相4線結線時はY-△変換が可能。 どちらの結線時でも線間電圧または相電圧の表示選択可能。 ■ 時系列グラフ表示 各種電源品質パラメータの変動を時系列グラフで表示。 インターバル期間ごとに演算した最大値・平均値・最小値を表示。
エネルギー性能を監視!電気機器の損傷や故障のリスクを最小化するために使用
「電源品質アナライザ」は、電気の品質を測定および制御するために 使用される機器です。 さまざまな電気信号を測定することができ、直流、交流、AC電圧、 DC電圧、高調波などに対応することが可能。 当製品を使用することで、データを記録・分析することができ、 機器の故障やソフトウェアの損傷などの問題発生の可能性を事前に 予測することができます。 【種類】 ■使用形態:ポータブル、ハンドヘルド、ベンチトップ ■充電タイプ:主電源、バッテリー駆動 ■インターフェースタイプ:イーサネット、LAN、USB、RS232、GPIB ■ディスプレイタイプ:LCD、グラフィックディスプレイ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。