分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
ノードソンのアンチスリップアプリケーションは、ホットメルト接着剤をダンボールケース・重袋などの表面に塗布することでパレット積載物を揺れや振動から守り、荷崩れを防ぎます。 1パレット当たりの塗布コストが安く、ラインへの設置や機材のメンテナンスも簡単となっています。 【特徴】 ○ホットメルトをビードで塗布することで、ストレッチやバンドが一切不要 ○スリップシートの採用にも ホットメルト方式が最も有効で安価であることが実証されている 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
自動車、通信、家電、エレクトロニクス分野などの精密部品は高度な性能を低コストで実現しなければなりません。 また、熱・湿気・ほこり・薬品・振動などいかなる環境下においても信頼性のある機能・性能を発揮するためには、部品を特別に保護する必要があります。 それには熱可塑性ポリアミド/ポリエステル/ポリオレフィン樹脂および湿気硬化型樹脂(PUR-HM)で部品をモールドすることが最適です。 ノードソンは機能的、経済的で信頼性の高いモールディング工法を提案します。 【特徴】 ○一液の熱可塑性高機能樹脂を使用した 無溶剤で環境にやさしい革新的な技術 ○低圧のため、最も簡単で多種多様なモールド工法が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ホットメルト接着剤は、高温では溶けて液体になっており、私たちが生活している温度だと固まっています。 段ボール箱では、接着したい箇所に高温で溶けた状態のホットメルト接着剤を塗布します。 ホットメルトが冷えて固まることで、接着が完了します。 接着力は非常に強力で、少々のことでは剥がれたりはしません。 【特徴】 ○高速な接着 ○高い安全性 ○低いコスト 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「FIPG(Foamed In Place Gasket)」とは、発泡フォームを必要箇所だけに塗布してから硬化させる工法です。 ノードソンでは、加熱溶解したホットメルト材料に特殊なギヤポンプ構造で不活性ガスを混入する技術を活かした装置「FM200シリーズ フォームメルトシステム」と「ウルトラフォームミックスキューブ」提供しています。 当社のフォームミックス装置は、一液常温ウレタン、一液常温シリコーン、一液常温発泡シリコーン、ゴム系ホットメルト、オレフィン系ホットメルトなど、様々なメーカーの材料に対応しています。 【特徴】 ○発泡フォームを必要箇所だけに塗布してから硬化させる ○ホットメルト材料にガスを機械的に注入するフォーム技術でFIPGの普及に貢献している ○加熱溶解したホットメルト材料に特殊なギヤポンプ構造で不活性ガスを混入する技術 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ホットメルトモールディング工法では、部品や基板などを金型にセットし、「熱可塑性樹脂」を金型の内部に注入、急冷して固体化させます。 ノードソンが開発したホットメルトモーディング装置「JWSエクストルーダー」は、ペレット状のホットメルト樹脂を加熱溶融するタンク、液状のホットメルト樹脂を金型に注入するアプリケーター、金型を設置するワークステーションの3つで構成されています。 当製品は、ホットメルト樹脂の時間の経過に伴う熱劣化を最大限に抑えることが可能です。 【特徴】 ○自動車分野やあらゆる産業で豊富な実績 ○多様化する要求に適切に応える ○高機能材料を最大限に活用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
これまではアジア圏を中心に海外現地作業員の手作業に頼っていましたが、その人件費は過去15年において高騰が止まりません。 さらには現地作業員の雇用から派生する労務管理問題なども経営上のリスクになる可能性もあります。 過去からの低コスト生産方法は今後とも貴社にとってベストの製造方法でしょうか。 今一度、ガスケットやシール材の組付け工程を見直してみませんか? 【特徴】 ○パッキンやシール材をロボットで自動塗布 ○補正・良品検査までを一連の工程で完了させることを実現 ○均一な品質を保ち、従来の問題点であった人件費の高騰へのリスクや あらゆる製造コストの削減になる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈