分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~22 件を表示 / 全 22 件
『WDISR-RLシリーズ』は、パソコンやPLCと連動してトルク測定を より高度に管理できる、バッテリー内蔵タイプのトルクテスタです。 従来品であるDISシリーズの機能をそのままに、 パソコンやPLCといった外部への接続面を強化しました。 検出器が小型で軽量、小さなトルクの管理にも。 【特長】 ■大きく見やすい表示部 表示部分はカラーディスプレイとなっており、合否結果などの情報をわかりやすく表示します。 ■パソコン・PLCに接続 USB・RS232Cのデータ出力を標準装備しているため、パソコンやPLCにデータの転送が可能です。 ■外部からのクリア操作が可能 トルクテスタ本体を操作せずに、パソコンやPLCから測定値のクリア信号を送ることができます。 ■無線でデータ転送 オプション品の「無線モジュール」を使用することで、無線でパソコンなどにデータの転送ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WDIS-RLシリーズ』は、パソコンやPLCと連動してトルク測定を より高度に管理できるトルクテスタです。 従来品であるDISシリーズの機能をそのままに、 パソコンやPLCといった外部への接続面を強化しました。 検出器が小型で軽量、小さなトルクの管理にも。 【特長】 ■大きく見やすい表示部 表示部分はカラーディスプレイとなっており、合否結果などの情報をわかりやすく表示します。 ■パソコン・PLCに接続 USB・RS232Cのデータ出力を標準装備しているため、パソコンやPLCにデータの転送が可能です。 ■外部からのクリア操作が可能 トルクテスタ本体を操作せずに、パソコンやPLCから測定値のクリア信号を送ることができます。 ■無線でデータ転送 オプション品の「無線モジュール」を使用することで、無線でパソコンなどにデータの転送ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WDISR-IPSシリーズ』は、パソコンやPLCと連動してトルク測定を より高度に管理できる、バッテリー内蔵タイプのトルクテスタです。 従来品であるDISシリーズの機能をそのままに、 パソコンやPLCといった外部への接続面を強化しました。 自動機に組み込めるようにセンサを小型化。 【特長】 ■大きく見やすい表示部 表示部分はカラーディスプレイとなっており、合否結果などの情報をわかりやすく表示します。 ■パソコン・PLCに接続 USB・RS232Cのデータ出力を標準装備しているため、パソコンやPLCにデータの転送が可能です。 ■外部からのクリア操作が可能 トルクテスタ本体を操作せずに、パソコンやPLCから測定値のクリア信号を送ることができます。 ■無線でデータ転送 オプション品の「無線モジュール」を使用することで、無線でパソコンなどにデータの転送ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WDIS-IPSシリーズ』は、パソコンやPLCと連動してトルク測定を より高度に管理できるトルクテスタです。 従来品であるDISシリーズの機能をそのままに、 パソコンやPLCといった外部への接続面を強化しました。 自動機に組み込めるようにセンサを小型化。 【特長】 ■大きく見やすい表示部 表示部分はカラーディスプレイとなっており、合否結果などの情報をわかりやすく表示します。 ■パソコン・PLCに接続 USB・RS232Cのデータ出力を標準装備しているため、パソコンやPLCにデータの転送が可能です。 ■外部からのクリア操作が可能 トルクテスタ本体を操作せずに、パソコンやPLCから測定値のクリア信号を送ることができます。 ■無線でデータ転送 オプション品の「無線モジュール」を使用することで、無線でパソコンなどにデータの転送ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WDISR-IPシリーズ』は、パソコンやPLCと連動してトルク測定を より高度に管理できる、内蔵バッテリータイプのトルクテスタです。 従来品であるDISシリーズの機能をそのままに、 パソコンやPLCといった外部への接続面を強化しました。 「幅広い測定範囲」、「5種類の差込口」を準備。 【特長】 ■大きく見やすい表示部 表示部分はカラーディスプレイとなっており、合否結果などの情報をわかりやすく表示します。 ■パソコン・PLCに接続 USB・RS232Cのデータ出力を標準装備しているため、パソコンやPLCにデータの転送が可能です。 ■外部からのクリア操作が可能 トルクテスタ本体を操作せずに、パソコンやPLCから測定値のクリア信号を送ることができます。 ■無線でデータ転送 オプション品の「無線モジュール」を使用することで、無線でパソコンなどにデータの転送ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WDIS-IPシリーズ』は、パソコンやPLCと連動してトルク測定を より高度に管理できるトルクテスタです。 従来品であるDISシリーズの機能をそのままに、 パソコンやPLCといった外部への接続面を強化しました。 「幅広い測定範囲」、「5種類の差込口」を準備。 【特長】 ■大きく見やすい表示部 表示部分はカラーディスプレイとなっており、合否結果などの情報をわかりやすく表示します。 ■パソコン・PLCに接続 USB・RS232Cのデータ出力を標準装備しているため、パソコンやPLCにデータの転送が可能です。 ■外部からのクリア操作が可能 トルクテスタ本体を操作せずに、パソコンやPLCから測定値のクリア信号を送ることができます。 ■無線でデータ転送 オプション品の「無線モジュール」を使用することで、無線でパソコンなどにデータの転送ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NTS7シリーズ』は、被回転体(自ら回転しない)の回転起動トルクや、回転中の摩擦トルクを測定する回転トルク計です。 「特徴」 ■わかりやすいカラー液晶 ■パソコンやPLCと連動 ■回転速度が 5~50RPM で選択可能 ※5RPM 刻み ■一定トルクで締め付けも可能 ■ AC 電源に連動し、自動でオン/オフ ■2 種類の通信ポート(USB/RS232C) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WIMSシリーズ』は、検出器のラインナップを増やし、より高トルクまで測定可能なトルクテスタです。 また、作業者教育の為の、トルクレンチの実質締め付けトルクの確認も行えます。 「特徴」 ■わかりやすいカラー液晶 ■パソコンやPLCと連動 ■打撃数カウンタで、トルクと打撃を一括管理 ■測定感度が変更可能 ■様々な設定値を10通りまで保存 ■ 2種類の通信ポート(USB/RS232C) ■ 無線モジュール(別売)対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電動ドライバー・手動トルクドライバー・手動トルクレンチの管理がこれ1台で! より信頼性の高いネジ締め作業を実現します。 ■ここが新しいスタンダード ◆わかりやすいカラー表示。液晶画面も大きく見やすい。 ◆10HR/100HRは高分解能測定が可能。通常の1/10の分解能に。 ◆USBおよびRS232Cでのデータ出力を装備。 ◆クリア信号や様々なコマンドをパソコンやPLCから送信可能。 ◆管理方法やツールの特性に合わせて、測定ジョイントを選択可能 ◆手動ツール測定用治具ネジキューブを測定帯に合わせて添付。 ◆オプションの無線モジュールを使用することで、無線でデータを転送可能。 ◆収納ケースはオプションで準備。
『NDID-150CN』は、トルクや締め付け本数の記録が可能な空転式デジタルトルクドライバです。 この度、NDID-150CNのデータ出力をRS232C・無線に変更した『NDID-150CN-RS』『NDID-150CN-WR』が新たに登場しました。 ■ RS232C出力仕様 『NDID-150CN-RS』 Dsub9ピンのRS232C出力仕様 RS232Cケーブルに接続して、測定データをそのままパソコンやPLCに出力できます。リアルタイムでの測定データ管理が可能です。 ■ 無線出力仕様 『NDID-150CN-WR』 無線モジュールでのデータ出力に対応 無線モジュール使用で、測定データを無線でパソコンやPLCに出力できます。 ※無線モジュールは別売です。 無線で使用するには、送信用・受信用の無線モジュールをそれぞれご購入頂く必要がございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NDID-150CN』は、空転トルクの調整が可能なデジタルトルクドライバです。 人の手での作業であれば、トルクの締め付けにも差があり 確認チェックに時間を要することがよくあります。 空転式デジタルトルクドライバ『NDID-150CN』は 空転トルクを調整し、カチッと締めればトルクも締付け本数も ばっちり記録できます。 所定のトルク値に達すれば、自動的にクラッチが切れ空回りするので 締め過ぎの心配がありません。 【特長】 ■空転トルクの調整可能 ■ピークトルクデータやトルク変動データを記録 ■機能性に優れた小型でスマートなフォルム ■「ネジ締めカウンター機能」を搭載 締め付けたネジの本数を記録し、締め忘れや締め付け不足を防止します。 ■本体メモリ(最大400件)に加え、USBにもデータの保存が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DID-4』は、ネジ・ボルトの締め付けトルクや緩みトルクの管理に適したトルクドライバです。 軽量コンパクトな設計に加え、コードレスで操作性をアップさせました。 長時間の作業でも安定した測定が行えます。 合否判定機能・ネジ締めカウンター機能などの便利な機能を搭載し、効率の良い作業を実現します。 【測定範囲】 0.020~4.000 N・m 【特長】 ■「合否判定機能」搭載 上限値・下限値を設定することで、指定した範囲で合否判定の確認が行えます。設定は5セット保存可能です。 ■「ネジ締めカウンター機能」搭載 締め付けたネジの本数を記録し、締め忘れや締め付け不足を防止します。 ■メモリデータ 800件 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。 ※詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お問い合わせください。
『DID-05』は、微小トルク測定用のデジタルトルクドライバです。 M0.8~M2.0の小ねじのトルクチェックや、ボリューム・ヒンジなど回転体の起動トルクのチェックに適しています。 押し付け力の影響を少なくするために、本体重量を約180gと最小にしました。 コードレスで操作しやすい設計になっております。 【測定範囲】 2.0~500.0 mN・m / 0.20~50.00 cN・m 【特長】 ■「合否判定機能」搭載 上限値・下限値を設定することで、指定した範囲で合否判定の確認が行えます。設定は5セット保存可能です。 ■「ネジ締めカウンター機能」搭載 締め付けたネジの本数を記録し、締め忘れや締め付け不足を防止します。 ■メモリデータ 800件 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DIWシリーズ』は、表示部一体型で軽量コンパクトなデジタルトルクレンチです。 レンチヘッド部分が約300度回転するため、 どんな角度の計測でも表示が見やすい設計になっています。 合否判定機能・ネジ締めカウンター機能などの便利な機能を搭載し、効率の良い作業を実現します。 【特長】 ■表示盤が目線と平行 レンチヘッド部分が約300度回転するため、常に表示が見やすい設計になっています。 ■「合否判定機能」搭載 上限値・下限値を設定することで、指定した範囲で合否判定の確認が行えます。設定は5セット保存可能です。 ■「ネジ締めカウンター機能」搭載 締め付けたネジの本数を記録し、締め忘れや締め付け不足を防止します。 ■メモリデータ 800件 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。
『CD-100M/10M』は、電動ドライバーの日常点検に適したトルクテスタです。 表示板内に「測定モード」や「測定単位」、「最大・最小・平均」などが表示されるため、 ひとめで確認ができます。 また、付属のアダプターは巻き戻し過ぎによるジョイントの分解がなく、 安心してご使用いただけます。 【特長】 ■2種類の測定単位表示 N・m ⇔ cN・m で切り替えが可能です。 ■保存データを自動分析 保存したデータ内から最大値・最小値・平均値を自動で計算し表示します。 ■「合否判定機能」搭載 上限値・下限値を設定することで、指定した範囲で合否判定の確認が行えます。設定は5セット保存可能です。 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。 ■便利な付属品 巻き戻し過ぎによる分解が発生しない、特殊構造の測定ジョイントを添付。 ※詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お問い合わせください。
工場内で使用されている電動ドライバーは日々のメンテナンスが必要です。 『DI-9M-8/08』は、電動ドライバーの日常点検をお手伝いする 電動ドライバートルク管理用トルクテスタです。 付属品の“OWジョイント”を使用することにより、巻き戻し作業なしで効率よく測定ができます。 【特長】 ■2種類の測定単位表示 N・m ⇔ cN・m で切り替えが可能です。 ■保存データを自動分析 保存したデータ内から最大値・最小値・平均値を自動で計算し表示します。 ■「合否判定機能」搭載 上限値・下限値を設定することで、指定した範囲で合否判定の確認が行えます。設定は5セット保存可能です。 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。 ■便利な付属品 付属のOWジョイント使用で、ネジの巻き戻し作業をせずに効率よく測定できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NDI-800CN/80CN』は電動ドライバーや手動トルクドライバーの 日常点検に最適なトルクテスターです。 測定した日付や時間がメモリデータ内に記録されるため、過去のデータを すぐに確認できます。 表示板にはチルトカラー液晶を使用。合否結果などの情報をわかりやすく表示します。 またUSB出力(Bタイプ)やRS232C出力を標準装備しており、パソコンやPLCとも接続が可能です。 【特長】 ■メモリデータの簡単検索 測定した日付や時間がメモリデータ内に記録されるため、過去のデータをすぐに確認できます。 ■パソコンと連動 パソコンとつなぐことで、本体のコントロールがすべてパソコンで行えます。面倒な数値設定やデータの保存も簡単に操作可能です。 ■「合否判定機能」搭載 上限値・下限値を設定することで、指定した範囲で合否判定の確認が行えます。設定は5セット保存可能です。 ■充電池の交換不要 外部電源と乾電池どちらでも使用できます。充電式トルクテスタのような充電池の寿命交換が不要です。
『DI-1M-IPシリーズ』は、インパクトツール・オイルパルスツールの 日常点検に適したトルクテスタです。 高精度・軽量小型なため、作業ラインでも使いやすい設計になっています。 インパクトツール・オイルパルスツールの他に、トルクレンチ・アングルナットランナーの管理にも使用可能です。 【特長】 ■見やすい表示部 表示板に高輝度LEDを使用し、暗い場所でもハッキリと数値を読み取ることができます。 ■「ブローカウンター機能」搭載 トルク値とともに一定時間内のブロー数(打撃数)も表示します。 ■プリセット式トルクレンチの検査にも対応 「ピークダウンモード(負荷トルク値が上昇から下降へと変化した時の値を表示)」で測定することで、プリセット式のトルクレンチも測定可能です。 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DI-4B-25』は、高トルクの測定が可能なトルクテスタです。 最大25N・mまで測定可能なため、小型インパクトツール・エアドライバー・高出力ドライバーなどの インパクト系ツールの日常点検に最適です。 表示部と検出部が一体になっているため、コンパクトで場所を選ばず測定できます。 【測定範囲】 0.30~25.00 N・m 【特長】 ■高トルクに対応 最大25N・mまで測定ができ、インパクト系ツールの日常点検に最適です。 ■見やすい表示部 表示板に高輝度LEDを使用し、暗い場所でもハッキリと数値を読み取ることができます。 ■「ブローカウンター機能」搭載 トルク値とともに一定時間内のブロー数(打撃数)も表示します。 ■表示を自動でクリア 測定後、測定値を設定時間(0.5~3秒)で自動的にゼロクリアします。手動でゼロクリアすることも可能です。 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。 ※詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お問い合わせください。
『DWT-200』は、現場サイドでのトルクレンチの日常点検に最適なトルクレンチテスタです。 現場向けのシンプル設計となっており、動作トルクのチェックが簡単に行えます。 表示板には高輝度LEDを採用。暗い場所でも測定値を読み取ることができます。 必要な機能のみを搭載し、コストを極限まで抑えました。 トルクテスタ専門メーカーが、現場向けシンプル仕様にてお届けします! 【測定範囲】 7.0~200.0 N・m 【特長】 ■現場向けのシンプル仕様 必要な機能のみを搭載し、コストを極限まで抑えています。 ■見やすい表示部 表示板に高輝度LEDを使用し、暗い場所でもハッキリと数値を読み取ることができます。 ■2種類の測定モード 実際にかかったトルクを測定する「PP」モードと、トルクレンチのクリック動作時のトルクを測定する「PD」モードの2種類の測定モードを搭載。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DI-12シリーズ』は、締まっているネジのトルクを測定するトルク検知器です。 締まっている点からすべり出す点を高精度で捉え、そのトルクを測定することで、締められたネジのトルク値を測定することができます。 検知するとモーターがストップするので、増し締め試験にありがちのオーバートルクの心配がありません。 製品抜き取り検査や、動力ドライバの出力トルクの設定・管理に貢献します。 【特長】 ■なめらかな締め込み作業 モーターによる駆動で、なめらかな締め込み作業が行えます。 ■オーバートルクの心配不要 トルク値を判定するとモーターがストップする「自動ストップ機能」を搭載。増し締め試験にありがちなオーバートルクや、緩めトルク検査の締め直しの必要がありません。 ■「リアルタイム出力モード」搭載 測定中、一定時間ごとに測定値を出力します。 トルク波形を作成することで、すべりトルク・降伏点トルク・破壊トルクなどの軌跡が判定可能です。 ■パソコンへの接続可能 USB形状(Bタイプ)のデータ出力を標準装備。パソコンと接続してデータの保存が簡単に行えます。
『WM2.4-USB-A』と『WM2.4-DSUB-9S』は、WDISシリーズ用の 無線モジュールです。 WDISシリーズのトルクテスタから、パソコンやPLCに無線で通信ができます。 専用受信ソフトウェア(MSエクセル)で簡単にペアリング可能です。 【特長】 ■WDISシリーズのトルクテスタから、パソコンやPLCに無線通信。 ■1グループ最大15台まで接続可能。 ■送信距離は見通しで約20mです(周囲の環境や設置高さにより変動します)。 ■専用受信ソフトウェア(MSエクセル)で簡単ペアリング ■受信ソフトウェア:WDTT tools ソフトウェアは弊社ホームページから無償ダウンロード可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単