分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
当社で行っている『通常ネジ加工・ローレット加工』をご紹介いたします。 より複雑な形状のフォームド加工で培ったノウハウにより、ステンレス・ 熱処理材・アルミ・真鍮など様々な素材を扱うことが可能。 18T、HRC55レベルの高硬度材も加工でき、受託加工もお受けいたしますので、 お気軽にご連絡ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、平転造にて加工の場合、内径をつぶさず加工することができます。 平転造は丸転造と違い少しずつ圧力を加えネジを成形する事が出来る為、 内径形状を変形させずに加工する事が可能。 また、量産の場合も連続加工の為、安定した精度が保たれます。 【特長】 ■内径形状を変形させずに加工 ■鍔裏を基準に安定した供給 ■量産の場合も連続加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で行っている『圧入ネジ切加工』についてご紹介いたします。 板とネジを組み合わせる場合、通常、別工程となる圧入とネジ切り加工を 1工程で実施。 コストダウンはもちろん、形状の自由度が増し、ボルトヘッドを平板から 出張らなくすることも可能です。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱っている『直角ネジ』についてご紹介いたします。 鍔裏を基準に精度の高い供給を行うことで、高精度の直角度を可能にしました。 他にも、「TR多条ネジ」や「TSネジ」などの特殊ネジ加工を行っています。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特殊ネジ加工 ラインアップ】 ■TR多条ネジ ■TSネジ ■直角ネジ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TSネジ』は、ネジ山に溝を入れ、締め込みと同時にたわむ構造としました。 使用方法は通常のボルトと全く変わりません。シングルナットで締めるだけで ゆるみ止め効果が発揮されます。 また、スプリング効果により、戻り回転によるゆるみに対し、摩擦力を 維持することができ、さらにくぼみのエッジがナット面に食い込んで摩擦力を 増大しています。 【特長】 ■ダブルナット不要 ■転造加工によって十分な強度と精度を実現 ■海外規格にも対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、ピッチの違うネジを同時形成したボルトネジです。 一つのボルトにピッチの異なる2つのネジ山を持っており、同じ回転数のとき、 軸方向の移動距離が異なる2種類のナットを同軸上に配置することが可能。 また、フォームド加工で培ったノウハウにより、一般ネジと同じ工程で 製造できます。一般ネジと同様のリングゲージによる管理も可能です。 【特長】 ■NAS振動試験で17分緩まなかった ■市販の一般ナットを使用できる ■転造による量産が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『フォームド加工』は、金属の可塑性を利用した工法(塑性加工)により、 切粉レス・連続生産・高精度・強度アップを実現します。 切削を行わず、圧力で素材組織を変形させて成形する為、加工時に切粉が 発生しません。結果、少ない素材重量で製造可能ですのでコスト削減に 大きく貢献。 また、廃棄物がほとんどないため、環境負荷を低減できます。 【特長】 ■材料費の削減 ■生産性の向上 ■加工精度の安定 ■強度アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
従来の切削加工技術で費やしていた生産性・コストに対して、素材のボリューム計算と弊社独自の平転造の技術を駆使して、お客様の生産工程へのVA提案を行います。 開発試作・量産の各々の依頼から、開発から量産までのトータルサポートなど、特殊ネジ部品・既存の自動車産業の枠を超えてフォームド加工技術の提案を致します。
1本のボルトの軸にピッチの違うねじを同時に形成したボルトで、転造加工での量産品としては、世界で初めてねじ検査用のリングゲージで通り・止りの基準を満たしたボルトです。(特許出願中)。 異なるナットを組み合わせたダブルナットの締めにより、究極のゆるみ止めを実現しました。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単