分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
エクセルで作成、簡単操作ですぐ使える、計算方法も変更可能、抜群の柔軟性、原価計算もバッチリ。 本管・機械設備の公共工事積算、各地区別対応、工事価格の逆算可能、聞いてビックリ圧倒的なコストパフォーマンス!
本サービスは、レスポンス型FAXDM「Fine方式」を使って見込み客を効率的に探し出し、顧問契約を成立させるためのノウハウを提供するものです。 「FAXDMで反応があるはずがない!」とほとんどの先生が思われるのも無理はありません。 通常FAXDMの返信率は、0.1%~0.3%位だといわれています。
ホームページ(ブログ)を公開したが、その後の情報収集と更新が面倒で結局作りっぱなしになってしまうというケースは多いものです。 このサービスは、弊社が提供している「助成金メールマガジン」の情報を分野ごとにまとめ、貴社ホームページをより充実させるためのアイテムとして利用できるようにしたものです。
ホームページを公開したら、検索にどんどんヒットして、問合せがばんばんきて、顧客がざくざく増えて、売上がみるみる上がる、というのが理想的ですが、初めからそううまくはいかないのが現実です。 このサービスは以下のようなお考えの方にお勧めします。 とりあえず会社案内程度でよい (印刷物より安いから) 徐々に充実させていきたい (掲載情報を一気にまとめるのは大変だから) コストはできる限り抑えたい
付加価値情報で顧客満足度の向上を図りたい 他社顧客にも「攻めのPR」をしたい。 反復・継続的な送信で「刷り込み効果」を期待したい 低コストで効果的なPRがしたい 自社ホームページの更新情報にも使いたい ホームページがなくても配信したい。 事業主に喜ばれる情報を提供したい。 (助成金情報が中心なので事業主の関心が高い) 出会った人との縁を保っておきたい (例えば飛込み営業先で成果がなくてもメルマガでフォロー)
弊社の「社労士専用ホームページ作成代行サービス」は下記のような先生にお勧めです。 自分で作るのは面倒だ。 ホームページ作成ソフトを勉強する時間はない。 自作でも外注でも掲載情報を自分が収集しなければならないのが面倒だ。 叩き台ができていてそれを修正できるものが良い 事務所案内程度のホームページでは格好悪い。 作りっぱなしのホームページではなく情報発信はしたい。 あまりコストはかけたくない。
これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中