分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~24 件を表示 / 全 24 件
『R・D・G GUN_2』は、アナログ方式のノギスゲージに代わる 高機能DX化測定器です。 小型カメラレーザーヘッド、10.5インチタブレットPC、1.5m USBケーブルの 簡単構成。凸R、凹Rの両Rが測れるよう簡単に画像の上下反転ができます。 また、R計測、隙間段差計測、更に任意形状の3Dプロファイル計測が可能な 3通りのソフトを1台に搭載しています。 【特長】 ■多くの製品の検査工程で効率化、検査データの共有化に貢献 ■ノイズが少なくシャープなブルーレーザーを使用 ■低スペックルにより測定値が安定 ■3通りのソフトを1台に搭載 ■凸R、凹Rの両Rが測れるよう簡単に画像の上下反転ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『GLS-3060BU』は、生産ラインの状態をスピーディに監視できる インライン非接触タイプの小型光沢度計です。 連続して生産される印刷製品、プラスチックフィルム、石材、タイル、 塗膜等の表面光沢を非接触でリアルタイムに測定し、経時変化データを表示。 測定データは保存されますので、後で詳細に評価検討が行なえます。 また、当製品は赤外光投光方式ですのでワークの色、模様の影響が 軽減されています。 【特長】 ■赤外光輝度ヒストグラム手法による独自開発の光沢度測定 ■インライン設置性に適した小型カメラヘッド搭載 ■コントローラー制御機能部は機能により選択が可能 ■独自の計測アルゴリズムにより安定した光沢度計測ができる ■光沢度値と経時変化値を同時表示 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『GLS-2060』は、連続して生産される印刷製品、プラスチックフィルム、 石材、タイル、塗膜等の表面光沢を、非接触でリアルタイムに測定し 経時変化データを表示するインライン/オンライン非接触型の光沢度計です。 生産ラインの状態をスピーディに監視可能。 また測定データは保存されますので、後で詳細に評価検討が行なえます。 【特長】 ■RGB輝度ヒストグラム手法による独自開発の光沢度測定 ■生産ラインの状態をスピーディに監視できる ■測定データは保存されるので、後で詳細に評価検討が行なえる ■新開発カメラヘッド搭載 ■光沢度値と経時変化値を同時表示 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LHS-IV』は、片手で持ってワークの断面形状をリアルタイムに観察できる リアルタイム3Dプロファイラーです。 1軸移動ステージ、回転ステージの併用で、サーフェス形状、全周囲形状を 手軽に計測表示します。 計測データは、K3D保存VIEWERで直ぐに観察でき、またCSV保存で EXCEL表示、ASCIIコードで外部出力できます。 【特長】 ■小型・軽量 ■ハンディ操作 ■リアルタイムプロファイル(断面形状) ■3次元スキャニング ■ノートPCで動作、コンパクトな構成 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LGD-700S』は、小型5インチタブレットを搭載した隙間/段差/曲面R測定器です。 手元測定スタートスイッチを軽くONで、隙間と段差又は半径Rを自動計測し表示。 自動計測ポイントはプロファイルデータ上に表示、全てのデータは自動保存されます。 また、標準3D計測ソフトも装備しており、任意形状の3D計測も可能です。 特定ワーク対応の専用計測ソフト作成も各種実施しています。 【特長】 ■多くの製造工程で効率化に貢献 ■小型軽量、手元画面表示 ■小型5インチタブレット搭載、Windows 10で軽快操作 ■1台でスキダンサ及びR測定の両方ができる ■隙間と段差又は半径Rを自動計測し表示 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『イメージチェッカー DST-2500』は、グラビア印刷、フォーム印刷、 ラベル印刷、フレキソ印刷等で見当トンボ、網点、色調、バーコード欠け等、 印刷の仕上がり品質を高画質の静止画像で監視する装置です。 必要な枚数、名前を付けて任意に保存が可能。保存されている基準画像等と 現印刷画像をタテ又はヨコ2分割で比較表示できます。 また、WEBの流れ方向に沿って反転が可能で、カメラ取り付け位置の制約が 軽減されます。 【特長】 ■見当トンボ位置ズレの自動監視 ■高精細な画像を表示 ■基準画像の保存 ■保存画像と現印刷画像との比較表示 ■指定ライン上のプロファイル表示 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PTC-1040』は、適宜な照明との組み合わせで、微粒子の可視化観察が 簡単にできるダストカメラです。 超小型高感度、高解像度の白黒CCDカメラの画像を10bit(1024階調)の 高諧調で処理し、リアルタイム微分処理を行っています。 微分画像効果により、通常識別しにくい傷や微弱なコントラストの識別も 可能となりました。 【特長】 ■微粒子の可視化観察が簡単にできる ■通常識別しにくい傷や微弱なコントラストの識別も可能 ■軽量(300g)で、手軽に持ち運び観測が可能 ■微分処理しない標準画像と微分処理画像が選択可能 ■画像の静止ができる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ゴンドラデッキ位置監視装置』は、小型軽量で、防滴仕様に適合しています。 トンネル内天井補修工事等の際に使用されるゴンドラデッキの位置を常時監視し、 ゴンドラデッキが規定位置に置かれた反射バーを超えたらパトライトを点滅して 警告を発報します。 制御ボックスは、防水ACコンセント、漏電ブレーカ装備により安全対策構造です。 【特長】 ■小型軽量 ■簡単設置・簡単接続 ■操作も簡単でパワースイッチを入れるだけでOK ■カラーコーンの照明ライトの影響を受けない ■開放車線通行の車のライトの影響を受けない ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LGD-800』は、自動車業界、家電製品、金属樹脂製品など多くの製品の 検査工程で効率化に貢献する隙間/段差/曲面R測定器です。 カメラヘッド部が90°回転でき、ワークの測定方向に柔軟に対応。 測定スタートスイッチを軽くONでスキマと段差または半径Rを自動計測し 表示し、自動計測ポイントはプロファイルデータ上に表示、全てのデータは 自動保存されます。 また、標準3D計測ソフトも装備しており、任意形状の3D計測も可能。 特定ワーク対応の専用計測ソフト作成も各種実施しています。 【特長】 ■カメラヘッド部が90°回転可能 ■ワークの測定方向に柔軟に対応 ■小型5インチタブレット搭載 ■Windows10で軽快操作 ■2台でスキマ段差、R測定両用可 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、インライン/オンライン非接触型の光沢度計(グロスチェッカー)です。 連続して生産される印刷製品、プラスチックフィルム、石材、タイル、 塗膜等の表面光沢を、非接触でリアルタイムに測定し、経時変化データを 表示します。 生産ラインの状態をスピーディに監視でき、測定データは保存されますので、 後で詳細に評価検討が行なえます。 【特長】 ■超高輝度LED光源を採用したインライン設置性に適したカメラヘッド ■独自の「計測アルゴリズム」により安定した光沢度計測が可能 ■リアルタイムの光沢度値デジタル表示と、経時グラフをモニタ表示 ■専用コントローラのタイミング制御により定時間隔取得及び全データを保存 ■専用コントローラによりエンコーダーパルスに同期して定間隔取得(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
画像計測合成ソフト「WinScale-S」は、圧倒的なロープライス・ハイクォリティでこれからの業界標準となるような画像計測合成ソフトです。フォーカス合成も備え、計測結果は別ウインドウにも表示されますので視認性に優れ、管理も容易です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
メガネフレームセレクタ「Temirror」は、タッチパネルの簡単操作でお好みの4つのフレームから比較選択がすることができるメガネフレームセレクタです。両面モニター方式を採用し、レンズカラーシミュレーションも可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
リアルタイムデジタルイメージエンハンサー「SS-100」は、微妙な濃淡差を明瞭に識別強調することができるイメージエンハンサーです。2つの画像を比較しその差分を鮮明に識別表示することができます。オプションによるパソコン通信制御も可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
ビデオスケーラー「VS-3」は、豊富なビデオ計測機能を揃えた画像計測ユニットです。ミクロからマクロまでのあらゆる観察用TV像の画像計測に威力を発揮します。2点間距離計測、任意形状周囲長計測、円中心距離計測など多様な計測が可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
小型メタルハライド光源装置「MH-200」は、21Wメタルハライドランプを使用することにより、自然な色合いでの再現ができる光源装置です。100Wのハロゲンランプよりも明るい可視光域が得られ、5800K以上の色温度による白色光とともに自然な色合いでの再現ができます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
超高倍率用防振スタンド「HSTD-1000」は、高剛性防振構造で快適な画像観察が可能な防振スタンドです。1μm単位の超高精度の調整が可能で、また多目的用途に使用可能な小型高性能スタンドなので、マイクロスコープ観測の必需品です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
マルチアングルスタンド「MSTD-2」は、ダブルXYステージ構造を持つマルチアングルスタンドです。あらゆる方向からの観測がスムーズに行える、マイクロスコープ観測の必需品です。メイン、サブのダブルXYステージ構造により、ワーク観測点を移動、回転させても観測画面中心がずれることなく回転観測可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
画像計測システム「WinScale-S システム」は、静止画・動画像の各種計測を可能にし、フォーカス画像合成、3次関数係数補間による画像拡大等、計測に不可欠な機能を全て備えた、ハイクオリティ計測アプリケーションソフトウェアです。静止画、動画像いずれでも、長さ、面積、角度、円計測などの画像計測が可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
印刷静止画像装置「MST-80 RM-100」は、新開発の超小型カメラヘッドの採用により、設置スペースを取らずに、グラビア印刷、フォーム印刷、ラベル印刷、フレキソ印刷等での見当トンボ、網点、色調等、印刷の仕上がり品質を高精細な静止画像でモニタリングする印刷静止画像装置です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
光沢チェッカー「MST-80 GC-100」は、連続して生産される印刷製品の表面光沢を、非接触でリアルタイムに測定し、経時変化データを表示する印刷静止画像装置です。生産ラインの状態をスピ−ディに監視できます。光沢値の取得間隔制御はGC101、GC102の2種類をご用意しております。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
イメージチェッカー「DST-1400XG」は、グラビア印刷、フォーム印刷、ラベル印刷、フレキソ印刷等で見当トンボ、網点、色調、バーコード欠け等、印刷の仕上がり品質を高画質の静止画像で監視する装置です。保存されている基準画像等と現印刷画像をタテ又はヨコ2分割で比較表示できます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
イメージチェッカー「DST-1400」は、グラビア印刷、フォーム印刷、ラベル印刷、フレキソ印刷等で見当トンボ、網点、色調、バーコード欠け等、印刷の仕上がり品質を高画質の静止画像で監視する装置です。保存されている基準画像等と現印刷画像をタテ又はヨコ2分割で比較表示できます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
リアルタイムレーザ3Dデジタイザ「LHS-3 Duo」は、レーザスリット線像を左右2台のカメラで同時撮像することで複雑な形状から生じる死角を大幅に改善した3次元計測機器です。システム構成は、センサヘッド、コントローラ、PC の基本構成に回転ステージ又は I軸ステージが附加されます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
リアルタイムレーザ3Dデジタイザ「LHS-2」は、レーザ光切断面のプロファイルを高精度リアルタイムで計測表示すると共に、切断面のスキャンで対象物の形状データを高精度に算出できる3次元計測機器です。専用ソフトにより各種形状の段差と間隙、ソリ、断面積、RADIUS、EDGE、ANGLE、SCRATCH、SEAIantBeed等を計測します。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単