分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
『FMSシリーズ』は、2100~2500万画素のカメラに対応した 高性能モデルのテレセントリックレンズです。 1.2型(対角19.3mm)、4/3型(対角21.8mm)素子や、 条件によりセンササイズ対角23mmに対応可能。 可変絞り機構により、適した被写界深度でご使用いただけます。 【特長】 ■ピクセルサイズ1.85μm~カメラに対応 ■先端フィルタネジ付き ■Cマウント以外のマウントにも対応可能 ■高コントラスト ■ディストーションレス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【特長】 ■45~64万画素のカメラに対応。 ■ネジの脱落対策品 ■マウント改造可能
『MNシリーズ』は、ピクセルサイズ4.65μmカメラに対応した ノンテレセントリックレンズです。 接写リングを入れることにより基本仕様に対し倍率、WDを変更可能。 また、改造(倍率/絞り/マウント)ができるほか、高倍率タイプも ご提案可能です。 ご用命の際はお気軽に担当営業までお問合せください。 【特長】 ■ピクセルサイズ4.65μmカメラに対応 ■低ディストーション ■2/3インチ(~対角12.8mm)素子対応 ■改造(倍率/絞り/マウント)可能 ■高倍率タイプもご提案可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
テレセントリックレンズを使用するメリットについてご紹介します。 “ワークの形状”“テレセントリックレンズの場合”“ノンテレセントリック レンズの場合”とあり、光軸方向の距離による倍率の数値変動が小さく、 周辺が殆ど歪まないため高精度計測に向いています。 内部同軸照明を使用することができることから正反射照明の画像を 得ることができ、コンパクトな照明を使用することが可能です。 【ノンテレセントリックレンズの場合】 ■側面が見えてしまう ■高さ方向に差が倍率の数値変動に現れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
イメージサークル 21.8mm (条件によりセンササイズ~ φ23 対応可能) 2.0μm/ピクセルピッチ 可視光~1100 対応 Cマウント / Fマウントにも対応
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単