分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
ミクロ技術研究所では『チオウレタン樹脂の樹脂成形加工』を 承っております。 「チオウレタン樹脂」は、現在おもにメガネレンズに使用されています。 透明性・色素等の練り込み性(機能性)・加工性・耐衝撃性に優れ、様々な 分野での採用が期待されています。 【チオウレタン樹脂の特長】 ■優れた透明性・色素等の練り込み性(機能性)・加工性・耐衝撃性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ミクロ技術研究所の取り扱う『フィルム液晶シャッター』について ご紹介します。 当製品は、液晶をガラスではなくフィルムで制作。 フィルムなので、平面だけでなく3D形状の液晶制作ができ、 形状にとらわれない取付けが可能です。 【特長】 ■自由な形状 ■フィルムなので平面だけでなく3D形状の液晶制作が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ミクロ技術研究所の取り扱う『スモーク付カバーガラス』についてご紹介します。 TFT-LCDと額縁のシームレス化を、超高精度特殊スモーク印刷で実現。 車内のカーナビゲーションやコンソールパネルに利用することで、余計な 目地をなくした、高級感のあるフラットなデザインを表現できます。 また、仕様に合わせたスモーク部分の濃度調整が可能です。 【特長】 ■高級感あるシームレスデザインを表現 ■TFT-LCDと額縁のシームレス化を超高精度特殊スモーク印刷で実現 ■ムラやブツが発生するといった欠点が目立たない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当技術は、ガラス上のミラーにフォトリソグラフィを用いて視認できない 細さのスリットを形成しています。 スリット幅の制御によってハーフミラー時に透過率の調整ができ、また ハーフミラー上でのタッチパネル操作が可能となります。 さらにスリットを通して光が透過するため、ハーフミラーとしての特性を 得ることができます。 【特長】 ■低コストで製作できる ■鏡面状態に優れる ■反射・透過の自由なミラー設計が可能 ■スリットを入れることにより静電タッチスイッチの組み込みが可能となった ■高級管のあるハーフブラックを形成することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
株式会社ミクロ技術研究所は、主にプロセス技術と製造装置の販売を 行っている株式会社ミクロ技術研究所の取扱い製品カタログです。 任意の厚さでパターン加工が可能な「aimicガラス」をはじめ、 ノイズに強い「タッチパネル」、万一の破損時でもガラスが 発散しにくい構造の「合わせガラス」をラインアップしております。 【掲載内容】 ■超薄板ガラス ■タッチパネル ■合わせガラス など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単