分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
【特長】 ■除錆後に水洗しても点錆や黄錆が発生しません ■金属腐食が少なく、水素脆性の弊害は殆どありません ■発煙や刺激臭はありません ■各種法令に該当しません ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい
エーデルSF-12Rは樹脂成形品を清浄にし、静電気の発生を防ぐことが可能なワイピング剤です。静電気によるゴミ・ブツの付着を低減し、塗装不良率の低減に有効です。
『エーデル V-101』は、塩素系溶剤を主成分としたアルカリ性剥離剤です。 塗装治具や建築用足場に付着した塗料を強力に剥離。 不揮発分を含んでいない為、水洗できない場所でも剥離作業ができ、 乾燥後はそのまま再使用も可能です。 アクリル、ウレタン、メラミン等幅広い塗料に対応できます。 【特長】 ■剥離後の水洗は不要 ■常温で使用できる ■アルカリ性であるため、錆が発生しにくい ■浸漬しておくだけで剥離できるため、作業の手間を短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エーデル V-80NA』は、アルカリべ-ス中に各種添加剤を配合した 溶解型塗料剥離剤です。 ワニス・フタル酸・メラミン・アクリル・エポキシ樹脂等の剥離に有効です。 添加剤中の有機溶剤成分は、強固な塗膜の溶解除去効果に優れ、 水溶性であるため作業性にも優れています。 【特長】 ■強力な浸透力・剥離力を有する ■強アルカリ性で塗料を溶解 ■引火性がない ■長期間の使用に耐える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エーデルD-120』は、鉄鋼表面に付着している赤錆を除去する薬剤です。 リン酸を主成分としており、塩酸や硫酸等と比べると刺激性が弱く、 作業者にも優しい除錆剤。 増粘タイプで、直接処理したい部分へ塗布することができます。 また、軽度の油性汚れの除去が可能です。 【特長】 ■増粘タイプ ■直接処理したい部分へ塗布可能 ■軽度の油性汚れが除去できる ■発煙や刺激臭が少ない ■荷姿:20kg入り キュービテナー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エーデルP』は、金属加工液や冷却液、その他各種循環水に添加 することで微生物による腐敗・劣化を阻止し、その製品の安全性を長く 保持するための防腐剤です。 湿式ブースにエーデルPを添加すると水の腐敗を防止し臭気による 作業環境の改善、ブース水入れ換えのコストを削減できます。 【特長】 ■腐敗の防止効果 ■悪臭の除去効果がある ■活性汚泥を損なうことなく分解される ■ハロゲンや重金属元素等の有害物質が含まれてない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エーデルB-990』は、弱アルカリタイプの処理剤です。 ブースの循環水に添加することでブース用水を清浄に保ち、さらに 生成スラッジの浮上性・泡立ち防止性・脱臭効果・設備の腐食防止を 向上させました。 【特長】 ■弱アルカリタイプ ■ブースの泡立ちを抑制 ■防錆性がある ■生成スラッジの浮上性が向上 ■ブース清掃作業の労力が軽減 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈