分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~13 件を表示 / 全 13 件
1962年の創設以来、ハイグロマスターはその性能やコストパフォーマンスの 高さで多くのお客様に高く評価されてきました。 さまざまな工場環境に対応できる設計と施工技術で、お客様のご要望に応え、 多くの工場で採用されてきた実績が私どもの財産です。 省エネ、省力化、あらゆる品質に対する要求水準が高まる現在、 ハイグロマスターが地球環境にも貢献できると確信しています。 創業者の信念 “世に完成されたものはない”という言葉を胸に、 よりよい製品づくりをめざします。 【事業内容】 ■圧縮空気除湿装置ハイグロマスターの製造・販売、メンテナンス ■プラント設計・診断 ■圧力容器・熱交換器の製造・販売 ■その他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターHE型』は、省エネルギー、CO2削減などの問題を解決し、 工場エアーの有効な活用を促進する空気加熱器です。 除湿装置二次側または空気配管途中にて空気を加熱することにより、 空気をボリュームアップさせ、コンプレッサーのアンロード運動が増加し 「省エネ」に繋がります。 また、配管内結露を防止することでドレントラブルが解消し、エアー品質の 向上等の多大なメリットを得ることができます。 「省エネルギー、CO2削減」問題解決の一案としてぜひご検討ください。 【特長】 ■加熱源にコージェネ等の排熱(蒸気・温水)を使用することにより 効率アップが図れる ■エアーの加熱送気によりエアーボリュームがアップし、 コンプレッサーの動力を低減 ■水分量が変わらず温度のみ上昇するため、エアーの乾燥度アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスター -α°DP型』は、クーリングタワーの利用による 冷却除湿を行う装置です。 外気の湿球温度と乾球温度の差を利用して、湿球温度に近接冷却した 冷却水によってエアー(圧縮空気)を外気湿以下に冷却。 発生したドレンを完全に分離してドレンレスエアーを供給します。 したがって吐出空気温度は、四季を通じて圧力下に於いて周囲温度より -α℃低い露点が得られますのでドレントラブルを解消いたします。 【特長】 ■確実なドレン分離排出機構を装備 ■地球環境に配慮 ■運転コストが小さい ■圧力損失が長期に渡り少ない ■露点温度コントロールが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターT型』は、チリングユニットで作られた冷水で 圧縮空気を冷却し、発生したドレンを確実に分離排出する機構を 持った冷却式除湿機です。 圧力下露点2℃~30℃程度まで用途に合わせて製作します。通過圧損は初期の 0.015MPa以下を長期保持し、圧縮機動力費が少なく済むので経済的です。 計装、ニューマチック機器用から大型プラント用空気源、吸着式除湿機の 一次処理用まで幅広く使用できます。 【特長】 ■確実なドレン分離排出機構を装備し、管理が簡単 ■露点温度コントロールが容易 ■運転コストが小さい ■圧力損失が長期にわたり少ない ■大型プラントに最適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターI.P.型』は、入口高温送気に対応した冷却式除湿機です。 クーリングタワー(冷却水)による一次冷却、チラー冷水による二次冷却を 行うことによりドレンを確実に分離排出します。 圧力下露点2℃~30℃程度まで用途に合わせて製作します。通過圧損は初期の 0.015MPa以下を長期保持し、圧縮機動力費が少なく済むので経済的です。 計装、ニューマチック機器用から大型プラント用空気源、吸着式除湿機の 一次処理用まで幅広く使用できます。 【特長】 ■確実なドレン分離排出機構を装備し、管理が簡単 ■露点温度コントロールが容易 ■運転コストが小さい ■圧力損失が長期にわたり少ない ■大型プラントに最適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターF型』は、圧縮空気中の水分を冷凍機により凍結させて 除湿し、低露点を得る冷凍式除湿機です。 装置はエコノマイザーと2基の凍結塔から成り、流入する圧縮空気は、 エコノマイザーにより出口低温空気と予冷された後、凍結塔において水分が 凍結分離されます。 再びエコノマイザーにて入口高温空気と熱交換を行い、温度を上昇させて 送気するもので、凍結塔は交互にデフロストを行い次の冷凍運転にそなえます。 吐出空気の露点は冷凍温度の設定によって圧力下-60℃以下も可能です。 【特長】 ■圧力下でマイナス露点が得られる ■動力費が低減し経済的 ■再生ヒーターがないため、高温による機器の損障がない ■安定した露点 ■運転が簡易 ■脱油性能の向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターE型』は、水の蒸発潜熱によって圧縮空気を外気の 湿球温度に近接冷却し、凝縮水油分を分解除去するエアドライヤーです。 発生した凝縮水油分は、独自の分離機構を持つ吸着塔に完全に分離排出が 行なわれ、冷却温度の飽和空気を提供します。 したがって吐出空気温度は、四季を通じて圧力下に於いて周囲温度より -α℃低い露点が得られるため、ドレントラブルを解消いたします。 【特長】 ■確実なドレン分離排出機構を装備 ■地球環境に配慮 ■運転コストが小さい ■圧力損失が長期に渡り少ない ■露点温度コントロールが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターC型』は、吸湿剤で圧縮空気中の水分を吸湿し、 超低露点の空気を得る除湿機です。 大気圧下露点-30℃~-70℃程度まで用途に合わせて製作いたします。 吸湿剤の再生は完全な再生を考慮し、電熱、スチーム等を使用する 加熱再生方式を標準とし、時間切換式と露点検知切換式があります。 通過圧損は0.015MPa以下で圧縮機動力費が少なく済むので経済的。 長年の経験を生かした豊富なノウハウを有効に使用し、長期間に渡る 安定した性能維持、省エネ運転を提供します。 【特長】 ■エアーブローが不要 ■送気エアーは常に低露点 ■給油式圧縮機に対応 ■再生熱量が少ない ■少ない圧力損失 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターA型』は、冷水によって圧縮空気を冷却し、空気中の 水分を凝縮させ、分離する独特の装置です。 処理された圧縮空気は、ドレンのない完全飽和の清浄空気となります。 通過圧損は0.015MPa以下で、長期間の通気に対しても圧損の上昇はありません。 また、冷水だけ供給しておけばエレメント交換は通常2年に一度程度で 済みますので、経済的にドライエアーを得ることができます。 【特長】 ■確実なドレン分離排出機構を装備 ■経済的で管理が簡単 ■圧力損失が長期に渡り少ない ■大型プラントに対応 ■エレメント交換は通常2年に一度程度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターAE型』は、冷水で圧縮空気を冷却し、発生した ドレンを確実に分離排出する機構を持った冷却式除湿機です。 通過圧損は、初期の0.015MPa以下を長期間保持し、圧縮機動力が少なく 済むので経済的です。 専業の経験を活かした豊富なノウハウを有効に使用し、長期間に渡る 安定した性能維持、省エネ運転を提供します。 計装、ニューマチック機器用から大型プラント用空気源、吸着式除湿機の 一次処理用まで幅広く使用できます。 【特長】 ■確実なドレン分離排出機構を装備 ■経済的で管理が簡単 ■圧力損失が長期に渡り少ない ■大型プラントに対応 ■常に安定した露点の清浄乾燥空気を得ることが出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスターAo型』は、圧縮空気除湿装置の製造・販売、 メンテナンス、プラント設計・診断、圧力容器・熱交換器の 製造・販売等を行なっているハイグロマスター株式会社の製品です 特殊充填材(スペシャルスポンジ)に空気・ガスを通過させオイルミストを 吸着させるため、効率よくオイルミストを除去します。 充填材も長寿命なうえ通過圧力損失も小さく経済的な装置です。 【仕様】 ■分離性能:出口1.25ppm以下 ■入口温度:1~50℃ ■充填材交換目安:12~24ヶ月 ■圧力損失:0.01MPa以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SD-B』は、フロート構造の自動式ドレントラップです。 動力を使わずエアーブローも無いのでエネルギーロスの少ない 省エネタイプなうえ、作動部が一カ所だけのシンプルな構造であるため 耐久性に優れ、長時間の連続使用においても確実に作動します。 コンパクトサイズですが排出孔が大きく大排出量を実現しますので、 圧縮空気のドレン抜きとしてレシーバータンク、エアードライヤー、 空気配管等に幅広くご利用いただけます。 【特長】 ■電源なしに確実にドレンを排出 ■稼動部が1ヵ所のみのシンプルな構造で耐久性に優れている ■特殊な工具なしに簡単に分解、洗浄することが可能 ■圧縮空気の漏れがなく、ドレンのみを排出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ハイグロマスター』は、空気圧システムの故障やトラブルの原因に なっていた水分や油分を空気から分離排出し、質の高い空気を 作り出すことを可能にした圧縮空気脱湿脱油装置です。 プラント用、空気工具用等のドレンレスエアーから、大気圧下-80℃の 超低露点まで空気の使用用途に応じた機種を選定可能。 また、独自の冷却・分離機構により、凝縮水油分の分離性能と安全性を 高めました。 【特長】 ■用途に応じた機種の選定可能 ■性能と経済性が抜群 ■給油式圧縮機で計装空気ができる ■大容量対応の装置ができる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単