分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
環境対策製品の性能評価、環境測定などを行っている当社では、 熟練の技術スタッフが専用の設備、機器を用いて、 目に見えない気流、微粒子等の可視化・解析サービスを行っております。 その中から『温熱と気流の可視化』の事例をご紹介いたします。 【サービス事例】 ■サーモカメラによる温度分布の測定、可視化 ・温熱試験に加え、温熱源設置空間の温度分布を可視化 ・温熱試験と熱画像試験を組み合わせることで、より高精度の試験が可能 ■エアコン、空気清浄機等の気流可視化・解析 ・流体画像解析(PIV)で、気流可視化が実大試験室で実現 ・PIV試験で得られた実画像の解析で、気流を精密解析 ・それらの情報を組み合わせて、実際の室内における気流、粒子、 ガス、温度などの分布を正確に解析 ・可視化とシミュレーション技術を駆使し、製品開発を短縮可能 ※詳しくは資料をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
当社ではJIS B 8615-1,2に基づく『パッケージエアコンの冷暖房能力試験』を 行っております。 試験室は14畳(気積:57m3)の環境制御型大型チャンバーで、 本チャンバーでは温湿度や換気回数などの環境条件が任意に設定ができます。 また、当試験室の外側は、4機の冷凍機が配置されております。 例えば、暖房能力試験では、表-2のH1温度条件(7℃)や、H2温度条件(2℃)に 制御して行います。 【特長】 ■JIS B 8615-1,2に基づいた試験 ■環境制御型大型チャンバーを使用 ■温湿度や換気回数などの環境条件が任意に設定できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
居住者の生体ガスを捕集し、健康情報を取得、空気質測定を行った例を ご紹介します。 室内空気中に拡散した生体由来の化学物質を捕捉し、GC/MS、IC、 HPLC等で精密化学分析を行いました。 自社開発の捕集材を使用することで、化学物質の捕集・一斉分析を実現。 また、パッシブ形式ではポンプを必要としないため、小型化と簡便設置が 実現しています。 生体ガス捕集カートリッジを空気清浄機またはエアコン等と組み合わせて 使用するシミュレーションでは、空気清浄機等の気流を検証し、 配置の位置を決定。 空気清浄機等の気流を利用し、室内に一様拡散した化学物質を むらなく捕集することができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
暮らしの科学研究所では、新旧JISに対応したフィルタ・ろ材試験装置を 完備し、フィルタ・ろ材開発に必要な捕集効率、保持容量、圧力損失などの 測定を行うことができます。 「捕集効率測定」は、JIS試験法に従い、試験対象のフィルタ性能に応じて 対象となる粒径の捕集効率を求めることができます。また、粒径別の 捕集効率も求めることで、フィルタ開発現場に有用な性能データを 提供することができます。 さらに、最終圧力損失を指定することで、フィルタの粉じん保持容量を 求めることができます。 【試験項目】 ■型式1:粒子捕集率(0.3μm)、圧力損失 ■型式2:粒子捕集率(粒径別)、試験粉じん供給量、圧力損失、除電後捕集率 ■形式3:粒子捕集率(質量法)、試験粉じん供給量、圧力損失 ■形式4:粒子捕集率(0.5~1.0μm)、オゾン発生量、圧力損失 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
同時多点測定システムにより、3次元でのリアルタイム解析が実現! シミュレーションでは、エアコンや空気清浄機の機器風量、吹き出し口形状、吹き出し風速・温度など最新の気流解析や、機器近傍あるいは室内の温熱状態を正確に予測。 また、温熱試験では最大57㎥(32㎥、25㎥の小空間にも分割)の試験空間の室内温度の同時多点で測定が可能。 この実測値とシミュレーション結果との比較作業で、お客様のニーズ合わせた製品開発に是非お役立て頂けると確信しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
暮らしの科学研究所では、空気清浄機/エアコン等による 消臭・脱臭試験を行っております。 4L~65Lの小形チャンバー、1m3~57m3の大形チャンバーを備えており、 ミニサイズの実験から実大サイズの実験まで幅広く行うことが可能です。 分析装置には、ガスクロマトグラフ質量分析計、高速液体クロマトグラフ、 イオンクロマトグラフなどの精密化学分析装置を備えており、多種多様な 化学物質の精密測定を行っています。 環境制御型チャンバーと精密化学分析装置を使用することで、空気清浄機、 エアコン、消臭剤、脱臭剤などの消臭・脱臭性能を正確に測定できます。 【特長】 ■小形チャンバー、大形チャンバーを備えている ■ミニサイズの実験から実大サイズの実験まで可能 ■多種多様な化学物質の精密測定を実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
花粉問題に対応して、空気清浄機、花粉対策マスク、花粉防護メガネなど、 多種多様な花粉対策製品が登場しています。 これらの花粉対策製品の花粉防護性、除去性能等について試験評価致します。 (花粉問題対策事業者協議会認証試験指定試験機関) ・JAPOC-01 空気清浄機による空気中の花粉(花粉片)除去性能評価試験方法(花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)) 上記以外の製品、試験法以外についても対応いたします。 その際は試験評価方法の提案からさせていただきます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
暮らしの科学研究所では、花粉対策製品の花粉防護性、除去性能等 について試験評価を行う「製品性能評価」をはじめ、「環境測定」や 「可視化・解析、シミュレーション」などを行っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【サービス一覧】 ■花粉対策製品の性能評価 ■マスク及び使用ろ材の粒子捕集効率、圧力損失測定 ■光触媒の性能評価-空気浄化性能試験- ■大形チャンバー、小形チャンバーを用いた化学物質放散量測定試験 ■環境測定・シックハウス測定 ■可視化・解析(PIV) ■食品中の放射能濃度測定 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、最高水準の評価技術と環境条件(温湿度、換気回数)を自在に 制御できる大型試験チャンバーと、高度な測定評価技術を有しており、 国内外のさまざまな試験規格試験を行うことができます。 脱臭性能、集じん性能、アレルゲン物質などを評価項目としております。 また、さまざまな汚染物質の除去性能評価に対応でき、多種汚染物質の 一括試験パック(ワンストップ評価サービス)も提供しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈