分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~10 件を表示 / 全 10 件
『NMC-250E』は、コンベアタイプのCO2レーザマーキング装置です。 基板の表面に印字を行います。印字エリアは300mm×300mmが可能。 ワイドエリアタイプのCO2レーザマーカを搭載しており、印字条件はPC またはコンソールで行います。 【特長】 ■基板の表面に印字を行う ■ワイドエリアタイプのCO2レーザマーカを搭載 ■印字エリアは300mm×300mmが可能 ■印字条件はPCまたはコンソールで行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NSC-250Sxy』は、基板の表面に複数個所の印字を正確に行う XYレーザマーキング装置です。 位置補正機能を追加することにより、印字精度をより高めることが可能。 機長は800mmで、旧モデルより250mmコンパクトになりました。 さらに、操作パネルを大型化し、また取付方法も改良してより見やすく 操作性も向上させました。 【特長】 ■機長は800mmで、旧モデルより250mmコンパクト ■印字後、XYテーブルを動かさずに読取を行うためタクトを短縮 ■印字されたコードをリーダにより読取の確認を行う ■操作パネルを大型化し、また取付方法も改良してより見やすく操作性も向上 ■位置補正機能を追加することにより、印字精度をより高めることができる ■オプションにより、使い勝手を向上させる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NCX-250』は、上下ブラシ+上下ローラによるフル装備の基板クリーニング 装置です。 ブラシによるクリーニングの後、ローラにより極めて微細な塵埃も除去。 ブラシ及びローラはタッチパネル操作による数値入力で高さ設定ができ、 上面/下面ともに実装基板のパス運転が可能です。 また、基板搬出側にイオナイザーが上面/下面に標準装備されています。 【特長】 ■上下ブラシ+上下ローラによるフル装備の基板クリーニング装置 ■ブラシによるクリーニングの後、ローラにより極めて微細な塵埃も除去 ■ブラシ及びローラはタッチパネル操作による数値入力で高さ設定ができる ■上面/下面ともに実装基板のパス運転が可能 ■基板搬出側にイオナイザーが上面/下面に標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NCWS-250』は、基板の両面及び搬送端面に付着したクズ・ゴミをブラシ によりクリーニングする装置です。 上面用・下面用のブラシユニットは運転モードに合わせて自動で昇降を行い、 上面からのエアーブローにより、スルーホール内のゴミを除去。 集塵機のフィルター目詰まりを検出する機構が標準装備されており、 ブラシユニットの清掃及びブラシ交換は、簡単に取り外しが行える構造です。 【特長】 ■基板の上面・下面及び搬送端面に付着したゴミをブラシにより 同時にクリーニングが行える ■上面用・下面用のブラシユニットは運転モードに合わせて自動で昇降を行う ■上面からのエアーブローにより、スルーホール内のゴミを除去 ■ブラシユニットの清掃及びブラシ交換は、簡単に取り外しが行える構造 ■基板搬出側上面・下面に、イオナイザーが標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NC-250』は、基板表面に付着したクズ・ゴミをブラシによりクリーニング する装置です。 ブラシ+エアーブローによりクリーニングを行い、上面からのエアーブロー によりスルーホール内のゴミを除去。ブラシユニットの清掃及びブラシ交換は、 簡単に取り外しが行える構造となっています。 また、ブラシと基板が接触するため、従来では基板の厚みによりブラシ高さ 調整が必要でしたが、基板厚追従により調整が不要となりました。 【特長】 ■基板表面に付着したゴミをブラシ+エアーブローによりクリーニングを行う ■ブラシユニットは運転モードに合わせて自動で昇降動作を行う ■上面からのエアーブローにより、スルーホール内のゴミを除去 ■ブラシユニットの清掃及びブラシ交換は、簡単に取り外しが行える構造 ■基板搬出側の上面にイオナイザーが標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NTC-250E-2D』は、基板の表面/裏面の任意の位置にあるIDコードを 自動で読取る装置です。 事前に位置情報をデータ登録することにより自動で読み取り、 基板の表面/裏面にあるIDコードを両面とも読み取ることが可能。 オプションのコンベア自動幅調整機構と組み合わせると、登録したファイルを 読み出すだけで段取り替えが完了します。 また、安全を考慮したフルカバーボディを標準採用しています。 【特長】 ■基板の表面/裏面にあるIDコードを両面とも読み取ることができる ■事前に位置情報をデータ登録することにより自動で読み取る ■安全を考慮したフルカバーボディを標準採用 ■ご指定のカメラを取り付けることができる ■オプションのコンベア自動幅調整機構と組み合わせると、 登録したファイルを読み出すだけで段取り替えが完了 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NCW-250』は、基板に付着したクズ・ゴミを両面のブラシにより クリーニングする装置です。 上面用・下面用のブラシユニットは運転モードに合わせて自動で昇降を 行い、上面からのエアーブローにより、スルーホール内のゴミを除去。 基板とブラシの接触を検知する機構や集塵機のフィルター目詰まりを検出 する機構が標準装備されており、ブラシユニットの清掃及びブラシ交換は、 簡単に取り外しが行える構造となっています。 【特長】 ■基板の上面・下面に付着したゴミをブラシにより同時にクリーニングを行う ■上面用・下面用のブラシユニットは運転モードに合わせて自動で昇降を行う ■上面からのエアーブローにより、スルーホール内のゴミを除去 ■ブラシユニットの清掃及びブラシ交換は、簡単に取り外しが行える構造 ■基板搬出側にイオナイザーが上面・下面に標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NCWS-250II』は、基板の表面・裏面・端面に付着したゴミをブラシにより クリーニングする装置です。 ブラシの摩耗を検出し、ブラシの押し込み量を自動で補正を行い 常に同じ条件でクリーニングを行います。 ブラシの高さ調整は、基板厚に設定した値により自動で調整。上位からの 機種情報により、自動で機種切り替えを行うことも可能です。 【特長】 ■ブラシの摩耗を検出し、ブラシの押し込み量を自動で補正を行い 常に同じ条件でクリーニングを行う ■ブラシの高さ調整は、基板厚に設定した値により自動で調整を行う ■運転モードに合わせて、機種の登録を行う (両面、上面、端面(有無)、基板厚、押し込み量などを登録) ■機種選択により、運転を開始 ■上位からの機種情報により、自動で機種切り替えを行うことも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NCXS-250』は、基板に付着したゴミをブラシと粘着ローラにより クリーニングする装置です。 微細な塵埃については、粘着ローラで除去します。 機種読出しにより、運転モード、コンベア幅、ブラシの高さなどの 条件が切り替わります。 また運転モードは、任意に設定が可能です。 【特長】 ■基板の端面および表裏面をクリーニング ■基板の端面+表面/裏面はブラシによりクリーニング ■微細な塵埃は、粘着ローラで除去 ■機種読出しにより、運転モード、コンベア幅、ブラシの高さなどの 条件が切り替わる ■運転モードは、任意に設定可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NTLS-250E』は、基板を搬送する機構部が反転することにより、基板の 表面または裏面の両面に印字をすることができるレーザマーキング装置です。 品種登録により、運転モード、レーザ印字ファイル、コンベア幅を 一括で段取り替えを行います。 また、ワイドエリアタイプのCO2レーザマーカを搭載することにより、 本体の機長が500mmとコンパクトになります。 【特長】 ■基板の表面・裏面の両面に印字 ■運転モード、レーザ印字ファイル、コンベア幅を一括で段取り替え ■ハンディーリーダでカンバンを読み取り、登録されたプログラムを 抽出して機種切り替えを行うことが可能(オプション) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単